みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。
目的地までラクラク移動するのにとっても便利なタクシー。ですが、言葉が通じない土地で、タクシーを利用するのはちょっぴり勇気がいりますよね。
そこで、ここではクロアチアでタクシーを利用する際に知っておきたい注意点とザグレブ、スプリット、ドブロブニクでのタクシーの相場をお伝えします。
タクシー利用時の注意点
1. タクシーはタクシー乗り場でひろう
一般的にクロアチアでは日本のように流しのタクシーが走っていないので、基本的にはこのような「タクシー乗り場」でタクシーに乗ることになります。近くに乗り場が見当たらない時は、ホテルやレストランでタクシーを呼んでもらいましょう。
海外でタクシーに乗る場合は、タクシー乗り場でない場所から乗ってしまうとトラブルに巻き込まれる確率が高くなるので、安全策として上記の方法を取ることをおすすめします。
2. 事前に運賃の相場を調べておく
タクシーに乗る前に、事前にホテルやレストラン、観光インフォメーションセンターなどで目的地までの目安料金やルートを聞き、さらに乗車前にドライバーにおおよその金額を確認しておくと安心です。
クロアチアのタクシーの運転手さんは気さくで親切な方が多いのですが、残念ながらいい人ばかりではありません。稀に観光客相手に値段をふっかけてくるドライバーがいるので後々のトラブルを避けるためにもタクシーに乗る前にある程度の料金を聞いておくとよいでしょう。また、乗車中はメーターが作動しているかをしっかりと確認してください。
空港から宿泊予定のホテルまでタクシーで移動予定の時は、事前に日本からホテルにメールなどで空港からホテルまでのタクシーの相場を聞いておくと安心です。また空港のインフォメーションセンターなどでも教えてもらえるので、利用前に相場を把握しておくことを強くおすすめします。
3. 貴重品はトランクに預けない
旅行用バッグなど、大きな荷物は大抵の場合トランクに積み込むことになりますが、パスポートやお財布など貴重品が入った鞄はトランクに預けず自分で持つように心がけましょう。
クロアチアではタクシーに乗って、人通りの少ない場所に連れて行かれ事件に巻き込まれた…などという凶悪な事件の話はあまり聞きませんが、やはり注意すること越したことはありません。何か様子がおかしいと思ったら、遅くならないうちにぱっといつでもドアを開けて逃げられるように、貴重品が入ったカバンは手元において置くと安心です。
何よりもクロアチアでタクシーを利用する際に気をつけていただきたいのはぼったくりに注意!という点です。気さくでおしゃべり好きの運転手さんが多いクロアチア。そんな運転手さんとのドライブも思い出のひとつとなりますが、残念ながらには旅行者を騙そうとする悪質なドライバーもいるので気をつけてくださいね。
各観光都市でのタクシーの相場
<ザグレブ>
・ザグレブ空港⇒市内 :片道35~45€前後
※ザグレブ空港のタクシー乗り場にて客待ちが許可されているタクシーの相場は上記の通りですが、ザグレブ市内から空港にタクシーで向かう時はもう少し安く、30~40€前後が相場です。
<スプリット>
・スプリット空港~市内(ディオクレティアヌス宮殿付近):片道約50~60€
<ドブロブニク>
・ドブロブニク空港~市内 :片道約40~50€
・旧市街からスルジ山山頂まで(往復):60€前後
※上記タクシー料金の相場は2025年1月現在のものです