水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

バスでザグレブからでプリトヴィッツェへ行く方法を教えてください

プリトヴィッツェを含め、ザグレブとクロアチアの各都市を結ぶバスは「ザグレブ中央バスターミナル(Autobusni... »記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

プリトヴィッツェからスプリットへの移動方法を教えてください

プリトヴィッツェ湖群国立公園前には基本的にタクシーは停まっていないため、プリトヴィッツェからスプリットまで公共交通機関を利用して移動する場合は、公共(長距離)バスを利用して移動します。   なお、長距離バスの運行状況(本数や時刻)を確認するには、下記リンク先のサイトが大変便利です。   http://www.buscroatia.com/   このサイトでは事前にオンライン予約もできます。   なお、プリトヴィッツェにはバスターミナルがないので、事前にチケットを予約せずにプリトヴィッツェから長距離バスに乗る場合は、現地のバス停留所でバスを待ち、バスが来て空席があれば運転手さんから直接チケットを購入して乗車します(この場合、支払い方法は現金払いのみ可能なのでご注意ください)。   プリトヴィッツェから他都市行きのバスは本数や時間帯が限られているので、事前にスケジュールに合うバスがあるかどうかインターネットで調べたり、現地のインフォメーションセンターで確かめておくことをおすすめします。希望のバスの発着時間がわかったら、余裕を持って20分~30分前を目安に停留所でバスを待ちましょう。   スプリット方面に向かうバス、ザグレブ方面に向かうバスは、プリトヴィッツェ公園の「エントランス1」と「エントランス2」付近、それぞれバス停が異なる場所にあります。バス停の場所がよくわからなければ、プリトヴィッツェ公園のインフォメーションセンターなど、現地でスタッフさんに詳しい場所を聞いておくと安心です。   (スプリット方面に向かうバスを待つ時は、エントランス1近くのバス停で待つことをおすすめします)   なお、クロアチアの長距離バスの利用に関しては、次の記事にも情報をまとめていますので、よろしければ旅のヒントにしていただけるとうれしいです。   ⇒【保存版】クロアチア┃長距離バス利用前に準備したい3つのこと   ⇒【保存版】クロアチア┃長距離バスのチケットの購入方法や注意点   ⇒【保存版】クロアチアの国内長距離バス┃所要時間と料金の目安   また「公共バスを使ってプリトヴィッツェへ行く予定をしていますが、帰りのバスにちゃんと乗れるか心配です。どうすればいいですか?」というご質問もよくいただきますが、こちらにて回答しておりますので、よろしければご覧ください。   なお、クロたびではザグレブ発・スプリット着のプリトヴィッツェ1日ツアーもおすすめしております。ザグレブ⇒プリトヴィッツェ⇒スプリットの順で周る計画をされている方なら、こちらのツアーをご利用になれば、プリトヴィッツェからスプリットの移動方法やプリトヴィッツェ観光中の荷物の保管場所も心配することなく、ラクラク専用車で移動することができます。   よろしければぜひご覧ください ⇒ 【専用車でらくらく】ザグレブ発・スプリット着❘プリトヴィッツェ観光1日ツアー              『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る      記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

バスでプリトヴィッツェへ行く予定をしていますが、復路のバスが心配です

回答 プリトヴィッツェにはバスターミナルがないので、事前にチケットを予約せずにプリトヴィッツェから長距離バスに乗る場合は、現地のバス停留所でバスを待ち、バスが来て空席があれば運転手さんから直接チケットを購入して乗車します(この場合、支払い方法は現金払いのみ可能なのでご注意ください)。(もしくはバス停近くのインフォメーションセンターが開いていれば、そこのスタッフさんから購入することも可能です)   プリトヴィッツェから他都市行きのバスは本数や時間帯が限られているので、事前にスケジュールに合うバスがあるかどうかインターネットで調べたり、現地のインフォメーションセンターで確かめておくことをおすすめします。希望のバスの発着時間がわかったら、余裕を持って20分前を目安に停留所でバスを待ちましょう。   スプリット方面に向かうバス、ザグレブ方面に向かうバスは、プリトヴィッツェ公園の「エントランス1」と「エントランス2」付近、それぞれバス停が異なる場所にあります。バス停の場所がよくわからなければ、プリトヴィッツェ公園のインフォメーションセンターなど、現地でスタッフさんに詳しい場所を聞いておくと安心です。   なお、スプリット方面から来るプリトヴィッツェに発着するバス(スプリット方面から来て⇒プリトヴィッツェにストップ⇒ザグレブ方面へと向かうバス)は、エントランス2で満席になるとエントランス1のバス停には停まらないことも。特に観光客が多い夏は、ザグレブ方面に向かうバスを待つ時は万が一に備えて、エントランス2近くのバス停で待つことをおすすめします。   (スプリット方面に向かうバス(ザグレブ方面から来て⇒プリトヴィッツェにストップ⇒スプリット方面へと向かうバス)を待つ時は、エントランス1近くのバス停で待つことをおすすめします)   エントランス2のバス停でバスを待つ人々   また、バスはたいていは時間通りに発着しますが、たまに「スケジュールよりも数分早くプリトヴィッツェに着いたのに、スケジュールの出発時刻を待たずに出発してしまった」なんてケースも耳にします。バスを乗り過ごしてしまうことを考えれば数十分バス停で待つ方がマシですよね。くれぐれもバスに置いてきぼりにされないように、プリトヴィッツェから乗車する場合は早めにバス停に行って、バスの到着を待っていてくださいね。   クロアチアの長距離バスの利用に関しては、次の記事にも情報をまとめていますので、よろしければ旅のヒントにしていただけるとうれしいです。   ⇒【保存版】クロアチア┃長距離バス利用前に準備したい3つのアイテム   ⇒【保存版】クロアチア┃長距離バスのチケットの購入方法や注意点   ⇒【保存版】クロアチアの国内長距離バス┃所要時間と料金の目安   なおザグレブからご自分でバスを利用してプリトヴィッツェへ行く計画をされている方から「プリトヴィッツェからザグレブに帰る(あるいはスプリット方面へ向かう)バスにちゃんと乗って帰ることができるか心配」「公園の中で迷子になって、帰りのバスを逃してしまわないか心配」「限られた時間の中で、効率よく公園内を散策できるか自信がない」というご相談もよく頂戴しますが、そのようなご不安をお持ちの方には、ザグレブからガイドさんと専用車で行くツアーがおすすめです。   バスの移動ではなかなか立ち寄るのが難しい「ラストケ村」や「絶景スポット」にもラクラク立ち寄ることができる、おすすめの充実ツアーです!   ☆ツアーの詳細はこちらをご覧ください(↓↓)    ●【ザグレブ発】プリトヴィッツェ日帰りプライベートツアー     ●【専用車でらくらく】ザグレブ発・スプリット着❘プリトヴィッツェ観光1日ツアー   なお「プライベートツアーには興味はありますが、ひとり旅なので1人参加だと負担が大きく、予算的に厳しい。でも、ひとりでバスに乗ってプリトヴィッツェへ行くのはやっぱり不安です」というお悩みも時折耳にします。そんな方には、日本語ガイドまたは英語ガイドと公共バスに乗ってプリトヴィッツェ散策に行くという方法もあるので、ぜひご検討ください。          『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る     【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします!  記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

ドブロブニク空港から市内の移動方法は?どの手段がおすすめですか?

ドブロブニク空港から市内へのアクセスは、主に空港シャトルバスかタクシー、あるいは空港プライベート送迎サービス利用の3つとなります。   ドブロブニク空港から市内へのアクセス方法について詳しくは「【保存版】ドブロブニク空港から市内へのアクセス」をご覧ください。   空港シャトルバスは定期的に運行している上、料金が安いのが魅力的ですが、ピレ門前または中央バスターミナル止まりになってしまうため、この2か所から離れた地点のホテルに宿泊される場合は、そこから更にローカルバスに乗り変えて移動する必要があります。   そのため、数名で旅される場合や、大きな荷物を持って移動される場合、空港からホテルへすぐに移動したい場合は、タクシーや空港プライベート送迎サービスを利用する方が、ラクに早く移動できます。   なお、クロたびでは、ドブロブニクのハイヤー会社と提携して空港送迎サービスを提供させていただいております。   言葉が思うように通じないはじめての土地で、大きな荷物を抱えて移動するのは一苦労ですし、何かと不安も多いですよね。ですが専用車(ハイヤー)による送迎サービスを利用すれば、スムーズに目的地まで到着することができます。   タクシーを利用するのとほとんど料金も変わらないので「空港に到着してから、安心してスムーズに移動したい」「ぼったくりに遭わないようにタクシーの料金を事前に確認・交渉するのが面倒くさい」という方は、ぜひぜひご利用ください。   ご予約は日本語でOK!現地在住の日本人スタッフが対応いたします。詳しくはこちらをご覧ください!   ⇒ ... »記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

ザグレブ空港から市内の移動方法は?どの手段がおすすめですか?

ザグレブ空港から市内へのアクセスは、主に空港シャトルバスかタクシー、あるいは空港送迎サービス利用の3つとなります。   ザグレブ空港から市内へのアクセス方法について詳しくは「【保存版】ザグレブ空港から市内へのアクセス」をご覧ください。   空港シャトルバスは定期的に運行している上、料金が安いのでとても便利ですが、中央バスターミナル止まりになってしまうのが少々難点。多くのホテルが集まるザグレブ中心地までは、中央バスターミナルから一旦トラムに乗り換えて移動する必要があります。   空港シャトルバスのメリットは値段が安いという点ですが、市内中心部にアクセスするには、このように一度中央バスターミナルでトラムに乗り換える必要があります。   そのため、数名で旅される場合や、大きな荷物を持って移動される場合、空港からホテルへすぐに移動したい場合は、タクシーや空港送迎サービスを利用する方が、ラクに早く移動できます。   ⇒ 日本語で事前予約可能は空港送迎サービスに関して詳しくはこちらをご覧ください。            『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る      記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

ザグレブから日帰りでプリトヴィッツェに行けますか?

ザグレブからプリトヴィッツェには、丸1日あれば公共バスを利用してのアクセスでも、十分日帰り可能です。   なおご自分でバスを利用してプリトヴィッツェへ日帰り旅行をされる場合「プリトヴィッツェからザグレブに帰るバスにちゃんと乗って帰ることができるか心配」「公園の中で迷子になって、帰りのバスを逃してしまわないか心配」「限られた時間の中で、効率よく公園内を散策できるか自信がない」というご相談もよく頂戴しますが、そのようなご不安をお持ちの方には、ザグレブからガイドさんと専用車で行くプリトヴィッツェ日帰りツアーがおすすめです。   バスの移動ではなかなか立ち寄るのが難しい「ラストケ村」や「絶景スポット」にもラクラク立ち寄ることができる、おすすめの充実ツアーです!   ☆ツアーの詳細はこちらをご覧ください⇒ ... »記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

クロアチアの長距離バスの運行状況(本数や時刻表)が知りたいです

回答 クロアチア国内外の各都市を結ぶ、長距離バスの運行状況を確認するには、下記リンク先のサイトが大変便利です。   http://www.buscroatia.com/   こちらのサイトから事前にオンライン予約もできます(※オンライン購入するチケットの種類によっては、購入後メールで届くチケットをプリントアウトして乗車時に運転手さんに見せる必要があるものもあるのでご注意ください。   ですが、最近はほとんどが「M-Ticket(電子チケット)」となっていて、購入後に届くメールに記載されたQRコードをスマホ画面で運転手さんに見せればOK(プリントアウト不要)というものが大半です。)   またザグレブの中央バスターミナルに発着する長距離バスであれば、ザグレブ中央バスターミナルの公式HP(http://voznired.akz.hr/voznired.aspx?lang=en)にて発着本数や時刻を確認することもできます。   クロアチアの長距離バスの利用に関しては、次の記事にも情報をまとめていますので、よろしければ旅のヒントにしていただけるとうれしいです。   ●クロアチア 長距離バス利用前に準備しておきたい3つのアイテム   ●クロアチア 長距離バスのチケットの購入方法や注意点   ●クロアチアの国内長距離バス 所要時間と料金の目安      『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る      記事

水曜日, 2月 15th, 2017
0 Comments

早朝にフライトがあるのですが、空港シャトルバスは運行していますか?

ドブロブニク空港行きのシャトルバスは飛行機のフライトスケジュールにあわせて運行されています。そのため早朝のフライトに合わせたシャトルバスも運行しておりますのでご安心ください。   ドブロブニク市内からドブロブニク空港への移動方法については「【保存版】ドブロブニク市内から空港へのアクセス」に詳しくまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。   なお、クロたびでは、ドブロブニクのハイヤー会社と提携して空港送迎サービスを提供させていただいております。   言葉が思うように通じないはじめての土地で、大きな荷物を抱えて移動するのは一苦労ですし、何かと不安も多いですよね。ですが専用車(ハイヤー)による送迎サービスを利用すれば、スムーズに目的地まで到着することができます。   タクシーを利用するのとほとんど料金も変わらないので「空港行きのタクシーをうまくつかまえられるか心配することなく、ドブロブニクでの時間を楽しみたい」「ぼったくりに遭わないようにタクシーの料金を事前に確認・交渉するのが面倒くさい」という方は、ぜひぜひご利用ください。   ご予約は日本語でOK!現地在住の日本人スタッフが対応いたします。詳しくはこちらをご覧ください!   ⇒  【空港送迎】ドブロブニク空港⇔ドブロブニク市内ホテルのプライベート送迎サービス        『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る    記事

火曜日, 2月 14th, 2017
0 Comments

クロアチアの長距離バスのチケット購入方法は?

クルカ国立公園付近、スクラディンのバス乗り場 クロたびスタッフの回答 長距離バスのチケットはインターネットにて事前にオンライン購入もできますが、現地人(クロアチア人)の間では各都市の中央バスターミナルのチケット販売窓口に直接チケットを買いに行く方法が今でも一般的です。   数週間前のものでも日にちと時間帯さえ決まっていれば、前日までに事前購入することも可能です。   なお、オンライン購入に便利なサイトはこちら⇒ http://www.buscroatia.com/    オンライン購入するチケットの種類によっては、購入後メールで届くチケットをプリントアウトして乗車時に運転手さんに見せる必要があるものもあるのでご注意ください。ですが、最近はほとんどが「M-Ticket(電子チケット)」となっていて、購入後に届くメールに記載されたQRコードをスマホ画面で運転手さんに見せればOK(プリントアウト不要)というものが大半です。   クロアチアの長距離バスの利用に関しては、次の記事にも情報をまとめていますので、よろしければ旅のヒントにしていただけるとうれしいです。   ●クロアチア 長距離バス利用前に準備しておきたいこと   ●クロアチア 長距離バスのチケットの購入方法や注意点   ●クロアチアの国内長距離バス 所要時間と料金の目安       『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る      記事

火曜日, 2月 14th, 2017
0 Comments

スプリット=ドブロブニクの移動は飛行機と長距離バス、どちらがおすすめ?

スプリット 回答 バスなら数時間かかる道のりも、わずかな時間で移動できる便利な国内線。   日本人観光客に人気の4大観光スポットであるザグレ... »記事