クロアチア個人旅行の移動手段
みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。
このページに辿り着いたみなさんはクロアチアを自力で旅しようと計画して、いろいろ頑張って調べていらっしゃるのではないでしょうか。
クロアチアの国内移動方法は、車以外では、主にバス・鉄道・飛行機の3つが一般的です。(車での移動が一番理想的ではありますが、レンタカーや専用車サービスを利用されないようなら)鉄道網がまだあまり発達していないこの国で一般的かつおすすめの移動方法は、本数が多く便利で値段もお手頃な長距離バス。
そこで今回はクロアチアの主要観光都市間を走る、長距離バスの所要時間と料金の目安をまとめてお伝えします。
なお、旅の序盤に私が住むザグレブにお越しいただき日本語ガイドサービスをご依頼いただければ、ザグレブ(もしくはザグレブから日帰りでプリトヴィッツェ)のご案内はもちろん、その後の旅がさらに充実した時間となるよう、各町のアドバイスをお伝えしたり、個人旅行で不安に思っていらっしゃる点を一緒に解決することも可能です。ぜひご検討ください。
所要時間と料金の目安
クロアチア旅行で最も人気の定番ルートといえば、ザグレブ⇒プリトヴィッツェ⇒スプリット⇒ドブロブニクの4都市を北から南へ、またはその逆に巡るというもの。
都市間の移動は長距離バスを利用する人も多いですが、ここでは各ルートの移動時間と料金の目安(片道)をお伝えします。
旅行の計画を立てる際にぜひお役立てください!
■ザグレブ-プリトヴィッツェ
(所要時間:約2時間~2時間30分、料金:15€前後)
■ザグレブ-スプリット
(所要時間:約5時間~6時間、料金:約20~25€)
■ザグレブ-ドブロブニク
(所要時間:約10時間~12時間、料金:約25~40€)
※ザグレブードブロブニク区間は移動距離が長いため、バスでの移動はおすすめしません。この区間を一気に移動するなら、断然飛行機での移動がおすすめです(関連記事:【保存版】クロアチア航空国内線・予約前に知っておきたい6つのこと)
■プリトヴィッツェ-スプリット
(所要時間:約5時間~6時間、料金:約23~26€)
■スプリット-ドブロブニク
(所要時間:約4時間~5時間、料金:約15~21€)
※各所要時間、料金は目安です。ご利用されるバス会社や運行スケジュールにより異なりますので、購入時にご確認ください。
プリトヴィッツェからドブロブニクに移動したい場合は、いったんスプリットまで出て、スプリットでドブロブニク行きのバスチケットを購入するとスムーズです。
主要都市・中央バスターミナル情報
【Autobusni Kolodvor Zagreb(ザグレブ中央バスターミナル)】
住所:Av. Marina Drzica 4,10 000 Zagreb
TEL:+385 (0)1-6008-600
WEB:http://www.akz.hr/default.aspx?id=260
アクセス:イェラチッチ広場より6番のトラムで5駅
【Autobusni Kolodvor Split(スプリット中央バスターミナル)】
住所:Obala Kneza Domagoja br.12, 21000 Split
TEL:+385 (0)60-327-777
WEB:http://www.ak-split.hr/index.html
アクセス:ディオクレティアヌス宮殿より徒歩5分
【Libertas Dubrovnik(リベルタス・ドブロブニク※ドブロブニク中央バスターミナル)】
住所:Vukovarska 42, 20000 Dubrovnik
TEL:+385(0)60-305-070
WEB:http://libertasdubrovnik.hr/
アクセス:旧市街ピレ門前のバス乗り場より、市内バスで1番、3番
【クロアチアの長距離バスに関してよくあるご質問】
都市別 クロアチア観光情報をチェック!
⇒ ドブロブニク観光情報一覧はこちら
⇒ ザグレブ観光情報一覧はこちら
⇒ プリトヴィッツェ観光情報一覧はこちら
⇒ スプリット観光情報一覧はこちら
⇒ シベニク観光情報一覧はこちら
⇒ トロギール観光情報一覧はこちら
⇒ ザダル観光情報一覧はこちら
⇒ クルカ国立公園観光情報一覧はこちら
⇒ ポレチュ観光情報一覧はこちら
⇒ ロヴィニ観光情報一覧はこちら
⇒ モトブン観光情報一覧はこちら
⇒ リエカ観光情報一覧はこちら
⇒ オパティヤ観光情報一覧はこちら
⇒ クロアチアの島々の観光情報一覧はこちら