【12月 クロアチア便り】クリスマス一色のザグレブを歩いてきました☆
こんにちは!
今日は久しぶりにザグレブ市内に行ってきました。
数日前まで日本に滞在していたので、クリスマスの飾りつけが終わったザグレブ市内を歩くのは今年は今日がはじめて。
街中のあちらこちらに飾りが施され、お店のショーウィンドウもクリスマスモード。
ぶらぶらと歩いているだけで思わずウキウキした気分になれる、幸せな空気で街中が包まれていました。
また、市内中心部では毎年恒例のクリスマスマーケットが開催されていましたよ!
定番のソーセージ屋さんやホットワイン屋さんをはじめ、お土産にもなりそうな雑貨を売るお店などなど、いろんなクリスマス小屋が出店していました。
(良い意味で)毎年あまり変わり映えしないザグレブのクリスマスイルミネーションですが、今年はちょっとした変化が見られました。
去年まで見かけなかったホワイトやゴールドのボールがぶら下がっていたり(↑)、「光のトンネル(↓)」も出現!
光のトンネルはイェラチッチ広場から徒歩わずか1分。イェラチッチ広場からガイェバ通り(Gajeva ulica)を歩くと左手に見えてきます。
わずか数十メートル程の短いトンネル(アーケード)ですが、写真映えする素敵スポット!この「トンネル」は昼間でも点燈されているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
街中がクリスマスイルミネーションで飾られたザグレブ。
今日は日が暮れるのを待たずに家に帰ったので、イルミネーションを見ることができませんでしたが、夜になるとさぞかし美しいことでしょう!
また近々、夜に市内に出かけることがあれば、その様子をみなさんにレポートしますね♫
ちなみに、クリスマスマーケットを散策する際はスリにくれぐれもご注意ください!
クリスマスマーケットのように人が多くて注意力が散漫になりやすい場所はスリが好む場所です。楽しい旅行を台無しにされないように、お財布やパスポートなど貴重品にはくれぐれも注意してくださいね。
(2017年12月7日 小坂井真美)
![]() |