豚を丸ごと一頭買い!豪快過ぎるクロアチア人ファミリー
こんにちは!
今日は久しぶりにザグレブの日常を綴りたいと思います。
土曜日、真っ白に雪が積もったザグレブですが昨日は雪が降ることもなく、比較的穏やかなお天気でした。
「また週明けの天気がどうなるかわからないし、今日のうちに買い物に行っておこう・・・」と玄関の扉を開けると、そこには衝撃の光景が・・・!(↓↓)
なんと下に住んでいるママ(お義母さん)とおばさん(お義母さんの妹)が庭で豚肉をさばいていたのです!!
豪快すぎる・・・!!!
実は、先週から「今週末、近くの村に行って豚を丸ごと一頭買ってくる。クリスマスまでおいしいお肉が食べられるわよ♫」と楽しそうに話していたママ。
その言葉通り、本当に豚を一匹買ってきてしまったようです・・・!
玄関を開けて衝撃を受けている私に気づいたママは「ほら!おいしそうなお肉がいっぱいよ~!こっちに来てご覧なさい!」と超ご機嫌。
ママに誘われて近くに行ってみると、さらに衝撃の光景が広がっていました。
焼却炉のような大きなドラム缶で何かがグツグツ煮えているので「これは何?」と尋ねてみると「ホルモンとか豚の顔とか、いろいろ入っているわよ~」と、大きな木の棒で中身を掬って見せてくれるママ。
衝撃的すぎる光景なので写真ではお見せできませんが、木の棒の上にはデッカい豚の頭が丸ごとのかっていました(;´▽`A“
いや~、それにしても、庭でお肉を仕分けるなんてワイルド!
クロアチアに住みはじめて6年目になりますが、久しぶりに衝撃を受けました(笑)
「豚を丸ごと1頭買ってくる」と聞いた時は、ある程度細切れに加工されたものを持って帰ってくるのかと思っていたのですが、ほとんど丸ごとそのまま持って帰ってきたようです(皮と骨、内臓の処理をある程度しただけの状態)。
なんでも130キロの豚を農家の方から購入してきたのだとか。
土曜日の朝絞めていただいたものを車で持って帰ってきて、寄生虫等がついていないかどうかの検査の結果を待ってOKがでたので、この日張り切って作業を開始したそうです。
「ほら、おいしそうなミンチでしょ!ヘンな混ぜ物は一切なし。100%、正真正銘の新鮮なお肉だけだから、絶対においしいわよ!やっぱり自家製は一番ね!」とママもおばさんもご機嫌。
良い部分のお肉はトンテキ用や生ハム用などに残して、他の部分を全部ミンチにしたみたいです。
なんでも「自家製が一番だ!」と手作りが大好きなクロアチアの人たち。我が家のママも“自家製”が大好きで、自家製のパンやジャム、キャベツの漬物はもちろん、アイヴァル(ナスやパプリカなど夏野菜のペースト)やラキヤ(お酒)まで、しょっちゅういろんなものを手作りしています。
何を作るにしても大量に作る傾向にある我が家のママ。いつも作りすぎてしまうので、ママが何かを手作りしてくれた後は、しばらくのみ間みんなでそれを必死に消費しています(;^_^A
でも、おいしいものをおなかいっぱい食べられるって有難いことですね。
食べ物や作ってくれるママに感謝です☆
それにしても、とてつもない量のお肉・・・。
「年が明けても全部食べ切れそうにないなぁ・・・」と心の中で思っているのですが、この豪快なクロアチア人ファミリーなら、クリスマスまでにペロッと平らげてしまうかもしれません(笑)
「あと10日程で、この間漬けたザワークラウト(キャベツの漬物)もできるから、それが完成したらこのミンチでサルマを作ってあげるわね」と優しいママ。
実は私はクロアチア料理でサルマが一番好きなので、とっても待ち遠しいです♫
(2017年12月11日 小坂井真美)
![]() |