【旅行前にチェック】スロベニアの首都、リュブリャナでしたい5つのこと
オーストリア・ハンガリー帝国時代の街並みとモダンな雰囲気が入り混じる、スロベニアの首都リュブリャナ。首都と言っても小ぢんまりとした可愛らしい町で、のんびりとした旅を楽しむことができます。
日本ではあまりまだ広く知られていませんが、魅力満点の素敵なリュブリャナ!今回はリュブリャナを訪れたら体験していただいたことを5つお伝えします。
心の赴くままに散策する

(C) Nea Culpa // Ljubljana Tourism
リュブリャナは首都と言っても、小ぢんまりとした可愛らしい街。時間に余裕がないのであれば、2、3時間もあれば主要な観光スポットを周り切ることができるような小さな街ですが、やはりそれではもったいない!
リュブリャナのような小さな街での旅は、地図を持たずにのんびりと、心と足の赴くままに散策するのが醍醐味なのではないでしょうか。
街の中をぶらぶらと歩いていると、フォトジェニックな景色に出逢えたり、日本ではなかなかお目にかかれないような可愛い雑貨が並ぶお店や、素敵なカフェなどをたくさん見つけることができます。
また「環境に優しいグリーンの町」として知られるリュブリャナでは自転車愛好者も多く、街中ではあちらこちらでレンタル自転車のスタンドが目につきます。もちろん観光客も利用することができるので、お天気の良い日はぜひ自転車を利用してリュブリャナ散策を隅から隅まで探索してみてくださいね!
※リュブリャナ観光1日モデルプランは『 【保存版】1日でリュブリャナを満喫!おすすめモデルプラン』をご覧ください。
※リュブリャナで必見の観光スポットはこちら⇒ 『【リュブリャナ】これだけは押さえたい観光スポット ・ベスト8選』
橋巡りをする

リュブリャナのシンボル「龍」。町の至る所で龍の姿を見かけます
リュブリャナの街は、リュブリャニッツァ川を隔てて南側に旧市街、北側に新市街が広がっています。
旧市街と新市街はいくつもの橋で繋がれており、スロベニアを代表する建築家ヨジョープレチニクが設計した橋もいくつか架かっています。川沿いをのんびりと歩きながら、それぞれデザインが大きく異なる橋を巡ってみるのも、リュブリャナらしい旅の思い出になるかもしれません。
数あるリュブリャナの橋の中で特に必見なのは、街のシンボルでもある「三本橋」や「龍の橋」。それから恋人たちのデートスポットとしてリュブリャナ市民に愛されている「肉屋の橋」もお忘れなく!
リバークルーズを楽しむ

(C) Dunja Wedam // www.slovenia.info
街の中をリュブリャニッツァ川が流れるリュブリャナ。気候が良い季節やお天気の良い日は、リュブリャニッツァ川でのリバークルーズもおすすめです!
リバークルーズは約1時間。ゆったりとしたひとときを楽しんでくださいね。
なお、リバークルーズの運行時刻は季節によって異なりますので、興味のある方は事前にリュブリャナ観光局のHPや現地のツーリストインフォメーションセンターなどで確認しておくことをおすすめします。
リュブリャナの町を一望する

リュブリャナ城の展望塔からの絶景を眺めよう!
リュブリャナ観光のハイライトといえば、町を一望できる丘の上に建つリュブリャナ城。ここを訪れずしてリュブリャナ散策を終えることはできません!
特にお天気の良い日にぜひとも訪れて頂きたいのが、お城の展望塔(ViewingTower)。展望塔からはリュブリャナ一美しい街並みとアルプスの絶景を堪能できます。どうかお見逃しなく!
“グリーン”を感じる

リュブリャナ市民の足Kavalir(カヴァリル)。誰でも無料で乗車できる電動の乗り物 (C) Dunja Wedam // Ljubljana Tourism
環境保全のための様々な活動を行うヨーロッパの町に贈られる「ヨーロッパ・グリーン・キャピタル2016」に選ばれた、スロベニアの首都リュブリャナ。
そんなリュブリャナには美しい公園が点在し、街は緑で溢れています。のんびりと散歩したり、ジョギングやサイクリングを楽しんだり、リュブリャナの”グリーン”を思いっきり満喫してくださいね!
ちなみに、リュブリャナは都市養蜂が積極的に行われている町としても知られています。そんなリュブリャナをもっと深く知りたい方は、リュブリャナ養蜂ツアー(Ljubljana Beekeeping Trail Guided tour)などに参加してみるのもおすすめです。
リュブリャナの観光情報をチェック!
⇒ 【旅行前にチェック】リュブリャナ観光に便利な『リュブリャナカード』
⇒ 【節約派必見】リュブリャナをお得に楽しむための6つのヒント
⇒ 【旅行前にチェック】スロベニアの首都、リュブリャナでしたい5つのこと