【ザグレブ】ドラツ市場の可愛い雑貨・布製品屋さん
みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。 今日はザグレブの青空市場『ドラツ市場』の一角にある可愛い雑貨&布製品のお店を紹介します。 写真の丸で囲った位置にあります お店が位置するのはドラツ市場のお土産屋さんが並ぶ通り(↑)。 50年以上ここドラツ市場で軒を構えるという、マリヤさんとアンジェリカさんのおふたりが営むお店です。 「時々ケンカもするけれど、半世紀以上の友達よ!」と笑う、気さくなマリヤさん(右)とアンジェリカさん(左) マリヤさんとアンジェリカさんは半世紀以上共に歩むかけがえのないお友だち同士なのだとか。 そんな仲良しのおふたりが営むお店には、ザグレブらしいハート柄をモチーフにしたコースターやテーブルクロス、ランチョンマット、民族衣装からインスピレーションを得た可愛らしいシャツやワンピース、エコバッグなど、様々な商品が並びます。 テーブルのアクセントにピッタリ(10€) 特に日本人観光客のみなさんに人気なのが、こちらのハートをモチーフにしたファブリック(↑)。 コースターサイズのものは2€ いろいろな大きさのものがあり、コースターサイズのものからテーブルクロスサイズの大きなものまで揃っています。 赤色のものが人気ですが、青色のものもありますよ! 私も何枚か持っており重宝しています。 民族衣装風の可愛い子供服(30€) こちらの可愛らしい子供服は30€(↑)。 私も今ちょうど3歳の娘がいるので、今度一緒に行ってサイズを合わせて買いに行こうと思っています。 民族衣装からインスピレーションを得た、着心地が良いチュニックやワンピースは30〜60€前後。 どれもとっても可愛いので、ついついいろいろ欲しくなってしまいます。 なお、注意点としては、このお店の商品は『ハンドメイド』のものもたしかにありますが、そうでないものもたくさんあります。そのため、もし『ハンドメイド商品』にこだわりのある方は避けられた方が無難かもしれません。 ハンドメイドか否かに特にこだわりがなく、「あっ!かわいい!」と思う商品があればぜひ! 手縫いの刺繍が施されたランチョンマット(20€) ちなみに、お支払いは現金のみなので、もしたくさん買って帰るご予定の方はユーロ現金のご用意をお忘れなく…! マリヤさんとアンジェリカさんはほぼ毎日、9時〜15時頃までここにいらっしゃいます。 (ただし雨の日はお休み。その他、基本的には月曜日〜日曜日まで毎日いらっしゃいますが、プライベートなご用事などでいらっしゃらない日もあるので予めご了承ください) 以上、みなさんの楽しいザグレブ散策のヒントとなれば幸いです。 なお「より楽しいザグレブ観光、市場でのお買い物や地元の方とのふれあいを楽しむために現地在住ガイドと街歩きをしてみたい!」とおっしゃってくださる方はよろしければこちら(ザグレブ在住日本人による観光ガイドサービス)をご覧ください。ザグレブ散策はもちろん、クロアチアの旅のアドバイスなどもお伝えさせていただきます! みなさんとザグレブでお会いできますように…! (2024年8月公開 小坂井真美) ♥ X(Twitter)、Instagramでは日々クロアチア各地の最新気候情報をはじめ、さまざまな情報をお伝えしています。よろしければフォローしていただけると嬉しいです。 またYou... »記事
【ザグレブ】街で人気のお洒落カフェ・パン工房『Boogie Lab』
みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。 今日は私が住む街「ザグレブ」のお気に入りカフェ『ブギー・ラブ(Boogie... »記事
【ドブロブニク穴場絶景スポット】スルジ山『クロアチア独立戦争博物館』
スルジ山 山頂にある『戦争博物館』の屋上からの景色 みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。 クロアチア観光のハイライト都市、ドブロブニク(Dubrovnik)。 「ドブロブニクの美しい街並みに憧れてクロアチア旅行を決めた」という方も多いのではないでしょうか? ドブロブニクには数々の絶景ポイントが点在しますが、今日はみなさんにとっておきの『隠れ絶景ポイント』をお伝えします! そこは私が個人旅行のお客様をドブロブニクでご案内させていただく際は必ずお連れしているお気に入りスポット。 日本人観光客を含め、あまり知らない人が多い穴場のため、本当は秘密にしておきたいスポットなのですが、今回はクロたびをお読みくださっているみなさんにも共有したいと思います! スルジ山からの絶景! スルジ山・山頂。ロープウェー乗り場、展望台からの景色 ドブロブニクを訪れたら外せない2大絶景スポットといえば城壁とスルジ山。 【関連記事】 ■【現地ガイド伝授】ドブロブニクの撮影・絶景スポット6選 スルジ山... »記事
【ドブロブニク⇒コトル長距離バス】乗車レポート&注意点5選(現地ガイド伝授)
みなさん、こんにちは! クロアチア在住ガイドのまみです。 先日(2024年5月某日)、数年ぶりに長距離バスを利用してクロアチアのドブロブニクから隣国モンテネグロのコトルまで移動してきました。 コトルの城壁からの眺め ここ数年、ドブロブニクから日帰りのツアーの観光アテンドで何度もコトルを訪れてきましたが、いつもお仕事のご依頼をくださる旅行会社さんが手配してくださる大型バスや専用車(乗用車・ミニバン)に乗っての移動だったので、民間の長距離バスを利用したのは5年以上ぶり。 コトルはドブロブニクから人気の日帰り旅行先であるため、「長距離バスを利用して自力でアクセスしよう」とご計画されている方もいらっしゃると思います。 そこで防備録も兼ねて、乗車体験レポートをみなさんひシェアしますね! まずはご参考までに、この日の実際のスケジュールを記しますね(↓) 15:00... »記事
【ドブロブニク旧市街内】裏路地の隠れた名店!Trattoria Carmen
ドブロブニク水族館前に軒を構えるトラットリア・カルメン みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。 今日はドブロブニク旧市街内のお気に入りレストラン情報をみなさんにシェアしたいと思います。 数あるドブロブニクのレストラン(カジュアルな雰囲気のお店のカテゴリー)の中で、今私が最も気に入っているお店のひとつが『Trattoria... »記事
一生もののモスタル土産に!銅板職人が営む『Mostar Art Gallery』
エキゾチックな雰囲気が漂う店内 みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。 今日はドブロブニクからの日帰り旅行先としても人気の隣国ボスニア・ヘルツェゴヴィナのモスタルにある素敵な工房をご紹介します! ボスニア・ヘルツェゴビナの民芸品として愛される銅板細工は旅のお土産にも人気。 ボスニア・ヘルツェゴビナを代表する観光地モスタルにも、銅板細工を売るお店が数多く存在しますが、なかでも特におすすめしたいのが『Mostar... »記事
【クロアチア便り】GW、5月上旬のクロアチア現地の気候・服装
5月のクロアチアは晴れた日の日中なら半袖が快適なくらい気温が上がることもあります。 みなさん、こんにちは! クロアチア在住ガイドのまみです。 いよいよGWも目前! 近々クロアチアへお越しになる方も多いのではないでしょうか。 旅の準備にあたって「どんな服装を用意すればよいのだろう…」と悩んでいる方もいらっしゃることと思います。 そこで今日は、最近(2024年4月現在)のクロアチアの気候とGW期間及び5月のクロアチアの気候・服装情報をお伝えします。 上着の用意は必須 2024年4月24日のザグレブの街中の様子。雨が降り、 日中の気温はわずか10℃。寒い1日でした。 この(2024年)春は4月上旬に一度ぐっと暖かくなり、気温が25℃... »記事
【ザグレブ】おとぎ話の世界が広がるアトリエ(ヤスミナ・コサノヴィッチ)
いつもおとぎ話の世界のような景色が広がる、アトリエの窓辺 みなさん、こんにちは! クロアチア在住ガイドのまみです。 今日は私が住む町ザグレブにある、とっても素敵なアトリエをご紹介します。 クリスマス前におじゃました際は、アトリエ内は素敵なクリスマスムードが漂っていました アトリエのなまえは『Jasmina... »記事
【プリトヴィッツェ観光】入園と退園のエントランスが異なってもOK?
プリトヴィッツェ公園のエントランス1付近 【ご質問】 プリトヴィッツェ公園を散策する予定です。公園の入り口は2つあるみたいですが、『エントランス1』から入って『エントランス2』から出る(もしくはその逆)、というようなことは可能なのでしょうか? 【回答】 クロたびスタッフ、現地在住ガイドのまみです。ご質問ありがとうございます。 結論からお伝えすると、『はい、可能です』!プリトヴィッツェ公園では入るエントランスと出るエントランスが異なっても問題ございません。 なお、プリトヴィッツェ公園及びクロアチアのその他都市の観光についてみなさまからお寄せいただくご質問はこちらにまとめております。よろしければ、みなさんの楽しい旅のヒントにしていただけますと幸いです。 また私自身、日々クロアチア政府公認観光ガイドとして活動しており、プリトヴィッツェ公園のご案内にもよく足を運びます。日本語ガイドをご希望の方は、よろしければこちらのツアー(ザグレブ発着の日帰りツアー)をご検討いただけますと幸いです。 みなさんのクロアチア旅が楽しい時間となりますように・・・! 『クロアチア旅行 よくあるご質問』一覧へ戻る 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! 記事
【クロアチア関連番組情報】NHK BSP4K「沈没船クエスト」2024年3月放送
発掘調査を行ったクロアチア・イロビク島周辺の海 みなさん、こんにちは! クロアチア在住ガイドのまみです。 今日は私が撮影コーディネーターとして撮影に携わったクロアチア関連番組放送のお知らせです。 NHK... »記事