
【リエカ観光基本情報】ホテル・宿はどこに取るべき?
リエカ中心部「コルゾ通り」の様子。リエカに滞在するなら中心地エリアがおすすめ リエカはクロアチア国内では比較的大きな町ですが、他の観光地と比べるとあまりホテルの数は多くありません。... »記事

【リエカ観光スポット】町で一番古いモニュメント「ローマのアーチ」
建物の間にひっそりと佇むアーチ クロアチアの港町リエカのランドマークのひとつとして愛されるのが、町の中心地、聖セバスチャン教会の裏手にひっそりと佇む古い石のアーチ。 「ローマのアーチ(Rimski... »記事

【リエカ観光】「聖ヴィート大聖堂」の伝説
クロアチアのリエカの名所のひとつである聖ヴィート大聖堂。 17世紀中頃にイエスズ会によって建てられたた大聖堂で、円形が特徴的なその姿は、クロアチアの100クーナ札にも描かれています。 その昔、大聖堂が建つこの場所には、町の守護聖人ヴィートに捧げられた同じ名の教会(聖ヴィート教会)が建っていたそうです。 ... »記事

【リエカ観光】歴史と活気溢れるリエカの市場散策を楽しもう
リエカの青空市場 クロアチアの港町リエカ(Rijeka)で日本人観光客が見落としがちなスポットといえば中央市場。 日本のガイドブックではあまり紹介されていませんが、リエカ市民に「おすすめの観光場所は?」と尋ねると必ず返ってくるおすすめスポットのひとつです。 リエカの市場はどこにある? 市場があるのはリエカの国立劇場および港のすぐ側。午前中の散策の際は、ぜひふらっと立ち寄ってみてください。 19世紀から続く市場を散策してみよう 写真奥に見えるのが屋内市場の建物 港町であるリエカの市場には、新鮮な魚介類がいつもたくさん並んでいます。 はじめてこの場所で魚市場が開かれたのは1866年。1880年になると屋内市場の建設が開始されました。ですが、その後町の発展と共に次第に市場の衛生状態が好ましくないものに・・・。 そこで20世紀初頭になり「より安全で新鮮、衛生状態の良い食材を市民に届けるために」と、新たな屋内市場が建てられました。 現在屋内市場として多くの市民に親しまれている建物は1916年に完成したもの。約100年もの間、リエカ市民の食卓を支えてきました。 屋内市場では魚屋さんやお肉屋さん、そしてパン屋さんなどが軒を連ね、いつも多くの市民でにぎわっています。 魚市場の外壁、柱の装飾。可愛らしい貝殻などが施されています なお、建築物に興味がある方は、建物の細部に施された装飾にもご注目を(↑)! 上の写真以外にもあちらこちらに様々な美しい装飾が施されていて、見つけるごとに思わず心弾むことでしょう♬ 新鮮な野菜やくだものが並ぶ青空市場 また屋内市場の近くには青空市場が広がっており、野菜やくだものを売る露店が所狭しと並んでいます。 町の人々の食文化を垣間見ることのできる市場は、歩いているだけでもたくさんの発見があることでしょう。 お土産になりそうなものもちらほらあるので、ぜひゆっくりと散策してみてくださいね! 【リエカ中央市場】 住所: Trninina... »記事

ハンガリーの人々に愛される老舗カフェ Szamos
ヴルシュマルティ広場に面するお店 マジパンの老舗店として、ハンガリーの人々に愛されているサモシュ(Szamos)。 ブダペスト市内だけでも数十店舗構える人気店で、ケーキやマジパンはもちろん、お手頃な値段でおいしいランチが食べられると評判のカフェです。 とてもお手頃価格でコーヒーやケーキ、朝食セットやランチが食べられるので、筆者もブダペストに滞在する際はよく足を運びます。 濃厚でおいしいチョコレートケーキ ブダペスト散策に疲れたら、サモシュに入って休憩…。街の至る所に支店があるので、見つけるのにあまり苦労しません。 おいしそうなケーキやアイスクリームがたくさん並んでいて、いつもついショーケースの前で悩んでしまいますが、今まで何を食べてもハズレはありませんでした。 朝食メニューの「チーズオムレツ」 朝食もなかなかおすすめです! チーズ入りのボリューム満点のオムレツ&パンのおいしい朝食セットが、なんとたったの990Ft(約420円)!これにコーヒーを追加しても1000円以下なので、かなりお得です。 小腹が空いた時におすすめ、ハンガリー名物のグヤーシュ ハンガリー名物の「グヤーシュ」も食べられますよ! 店内にはお土産にもぴったりな可愛らしいチョコレートやマジパンがずらり。どうぞお見逃しなく! 店舗DATA ... »記事

サモボル名物『クレームシュニッタ』を食べるなら、地元民にも人気のCafé Livadić
エレガントな雰囲気が漂う居心地の良い店内 サモボルの町の中心地で、トミスラブ広場に面したホテルに併設しているカフェ・リバディッチ。 地元民はもちろん、ザグレブっ子にも大変人気のカフェで、店内はいつもたくさんの人々で賑わっています。 いろんな種類のおいしそうなケーキがありますが、遠方からやってくる人たちのお目当ては、もちろん町名物のクレームシュニッタ! サクサクのパイ生地にフワフワのカスタードクリームが挟まれた、今まで食べたことがありそうでないスイーツです。 クレームシュニッタ 一見かなり大きく見えますが、ふわっふわのクリームは、口に入れるとフワっとすぐにほどけてしまいます。甘さもひかえめでとてもおいしいく、ついつい2つ、3つペロリと食べてしまいそうなくらい。 値段もひとつ8クーナ(約145円)と大変お手頃なのも、うれしいポイント! サモボルへお越しの際はぜひお立ち寄りください。 【DATA】 ■Café... »記事