日曜日, 11月 8th, 2015
0 Comments

【現地ガイド伝授】「いくら払えばいい?」気になるクロアチアのチップ事情

「クロアチアではチップの習慣があるの?」「どんな時にチップを渡せばいい?どれくらい必要?」などなど、気になるクロアチアのチップ事情を現地在住ガイドがお伝えします。 クロアチアのチップ事情   日本ではチップの習慣がないので、海外旅行の際に「どれくらいチップを払うべきか?」と悩む方が多いのではないでしょうか。   「ヨーロッパではチップを払うのが当たり前の習慣だ」というイメージがあるかもしれませんが、クロアチアではもともとチップは「絶対に払うべき」という習慣はありませんでした。   ですが、”チップ必須”の国ではないとはいえ、感謝の気持ちを表すためにサービスの満足度に見合ったチップを渡すことは習慣的。   また最近はチップを渡してくださる観光客が増えたため、特に観光地を中心にチップの習慣がかなり定着してきました。     ですが、日本のガイドブックや一部のネット記事等では「クロアチアではチップの習慣がない」と紹介されているものも。きっとそのためなのでしょう、クロアチアではチップを渡さない日本人観光客の方が多いみたいです。   そのためレストランやカフェ、ホテルのスタッフやドライバーの仕事をしているクロアチア人の知り合いから「日本人観光客のみなさんは、マナーも良く、私たちスタッフに対してもすごく礼儀正しく接してくれるので大好き。   別れ際にも「フヴァラ(クロアチア語で「ありがとう」)」ってクロアチア語で挨拶してくれる日本人観光客の人もいたり、いつも接していて思わずほっこり、嬉しくなることもいっぱいある。   でも、チップを渡してくれる人が他の国の人と比べてかなり少ないのが、正直残念かな・・・(笑)... »記事

日曜日, 11月 8th, 2015
0 Comments

日本とクロアチアの時差

  日本とクロアチアの時差は、冬時間では日本が8時間、夏時間(サマータイム)では7時間早くなります。   サマータイムは毎年3月最終日曜日の午前1時に始まり、10月最終日曜日の午前1時に終わります。7月や8月頃になるとサマータイムの影響もあり、午後9... »記事

日曜日, 11月 8th, 2015
0 Comments

日本からクロアチアへのアクセス・行き方

  クロアチアへのフライトは、基本的に乗継便です。   残念ながら現時点では、大手旅行会社のパッケージツアーのチャーター便を除き、日本からクロアチアへの直行便はないのでフランク... »記事

日曜日, 11月 8th, 2015
0 Comments

クロアチアがカップル旅にぴったりの7つの理由

「世界一美しい夕日の町」ザダル (C)Zadar... »記事

日曜日, 11月 8th, 2015
0 Comments

【スプリット旧市街近く】地元民も通う穴場レストランKonoba Nevera

お店自慢のホームメイドシーフードパスタ   旧市街から徒歩約10分、海沿いのストリートに位置するKonoba... »記事

土曜日, 11月 7th, 2015
0 Comments

クロアチアのビザ(査証)事情

  クロアチア観光、ビザは必要?   クロアチアはシェンゲン協定加盟国。   そのため、日本のパスポート保有者は観光・ビジネス・短期留学目的であれば、クロアチアを含むシェンゲン加盟国に(180日間の期間に)最大90日間までであればビザなしで入国・滞在することができます。ただし、シェンゲン圏を出国する日付から3カ月以上有効なパスポートが必要です。   なお2025年中頃にETIAS(ヨーロッパ渡航情報・認証システム)が導入予定。   ETIAS導入開始後は事前の申請が必須となります。申請はウェブページから可能(申請料7€。ただし、18歳未満および70歳以上の申請者は無料)。   少なくとも出発の96時間前までの申請が求められていますが、旅行が決まったらなるべく早く申請しましょう。日本のパスポート保有向けのETIASは発行後3年間、またはパスポートの失効日のいずれかの早い日付まで有効です。   ETIAS申請ぺージ:https://www.etias.co.jp/application   ホテルなど宿泊施設以外の所に滞在する方は登録が必要   クロアチアでは国内に24時間以上滞在する場合、原則として入国から24時間以内に最寄りの警察署へ滞在届けの提出が義務づけられています。   ホテルなどきっちりとした宿泊施設に宿泊する場合は、宿泊者が何も伝えなくても宿泊施設が届け出をしてくれるので、何も心配する必要はありません。   クロアチアのホテルやアパートメントホテルでチェックイン時にパスポートの提示を求められることがありますが、これは届け出の手続きにパスポート情報が必要なためです。「パスポートを見せてください」「パスポートのコピーを取らせてください」という所はしっかりとした宿なので安心してください。逆にパスポートの提示を求めてこない所はクロアチアの法の目をかいくぐって営業している宿である可能性もあるので要注意。   特に出入国時に届け出をした・しないを確認されることや、問題になることはないので3か月以内のただの観光であればあまり神経質になる必要はありませんが、3か月以上滞在する予定方は注意が必要。入国時に滞在届をしっかりと申請しておかないと、長期滞在ビザの申請時に何かと問題になります。   なお警察署にて滞在届を提出する際、滞在先のオーナーなど保証人の同行が必要となります。   ご結婚、ご留学などでクロアチアで長期滞在される予定の方は、滞在届の提出をお忘れなく!   【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! ... »記事

土曜日, 11月 7th, 2015
0 Comments

ドブロブニク旧市街の隠れ家的レストラン Rozario

お天気の良い日はテラス席でランチを楽しみたい   旧市街内、石畳の路地の一角にひっそりと佇むレストランRozario(ロザリオ)。こじんまりとした、家庭的な温かいサービスが自慢です。   クロたびスタッフもお気に入りのレストランで、ドブロブニクでレストラン選びに迷った時に足を運ぶレストランのひとつです。   新鮮なシーフードはもちろん、選りすぐりのワインも揃っています。おすすめはイカ墨のリゾットとタコのサラダ(大きくて食べ応えのある新鮮なタコがゴロゴロ入っていますよ!)。シーフードではありませんが、トリュフのパスタもおすすめです!   特に夏のハイシーズン中はランチタイム、ディナータイムは混み合うことが多いので「絶対に行きたい!」という方は予約をされるといいかもしれません。     お店の情報 ... »記事

土曜日, 10月 24th, 2015
0 Comments

【コラム】ドラゴンが棲む神秘のポストイナ鍾乳洞

ヨーロッパ最大の規模を誇るポストイナ鍾乳洞。スロベニアにある全長約20kmのこの鍾乳洞は、1つの鍾乳洞の中でたくさんの種類豊富な鍾乳石が見られることから「鍾乳洞の女王」と称えられています。 トロッコ列車に乗って冒険気分 ... »記事

土曜日, 10月 24th, 2015
0 Comments

【保存版】モトブン(モトヴン)へのアクセス方法

(C)Motovun Tourist Board 「日帰り」あるいは「1泊2日」の旅がおすすめ クロアチアのイストラ半島にある「モトブン」。ぶどう畑が広がる、なだらかな土地に突如姿を現す、小高い丘の上に築かれた町です。   13~16世紀頃に完成した町並みは、当時の姿をほとんどそのまま留めており、まるで町全体が中世で時が止まってしまったかのよう。静かで人気のない石畳の路地を歩くと、数百年前にタイムスリップしたかのような気分になります。   モトブンへはザグレブからの日帰り、あるいは1泊2泊の旅がおすすめ。旅行日数がたっぷりある方はモトブンのみならず、イストラ半島の他の町もあわせてぜひ周ってくださいね。 クロたびおすすめのモトブン・ツアー ⇒ 【ザグレブ発】モトブン・イストラ半島日帰りツアー(日本語予約可)   なお「霧に包まれた幻想的なモトブン」を見たい方は1泊2泊の旅をおすすめします。詳しくは「秋冬にクロアチアを訪れるなら「天空の町」へ! 霧に包まれる幻想の町モトブン」をご覧ください。   ザグレブからモトブンへの行き方 霧に包まれるモトブンの丘の上から見る幻想的な日の出 (C)Motovun... »記事

金曜日, 10月 23rd, 2015
0 Comments

グルメなオトナにおすすめのクロアチア土産10選

  旅の楽しみでもあり、悩みでもあるお土産選び。   今回はグルメなオトナのあなたにおすすめしたいクロアチア土産をリストアップしてみました。ほとんどが町のスーパーでも買えるものばかり。ぜひチェックしてみてくださいね! 1.ワイン ワインはスーパーでも買えるので要チェック! クロアチアは知る人ぞ知るワインの産地。日本ではまだ珍しいクロアチアのおいしいワインをお土産にいかがですか?街中の少し大きなスーパーに行けばたくさ... »記事