火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

【クロアチアの電圧・プラグ事情】変圧器は必要? 

クロアチアの電源プラグ、コンセントはCタイプ 形状変換プラグは必需品! クロアチアの電源プラグ、コンセントは上のイラストのように2つの丸い穴があいたCタイプ。カメラやスマートフォンなど、海外旅行でも欠かせない電化製品を充電するためには、日本のプラグはそのままでは差し込めないので、形状変換用のアダプタが必要です。   クロアチア旅行の際に、近隣のスロベニアやボスニア・ヘルツェゴヴィナ、モンテネグロも訪れる方も多いと思いますが、これらの国々も同じCタイプの形状。電圧もクロアチアと同じく230ボルトです。 変圧器は必要? クロアチアの電圧は230ボルト、周波数は50ヘルツです。日本とは電圧が異なるため、電化製品をクロアチアで使用する場合は変圧器が必要となります。   日本から持ってきた電化製品をまずは変圧器につなげ、変圧器のコンセントにCタイプの変換プラグをつけて、初めてクロアチアのコンセントに差し込める状態となります。     ですが、場合によっては形状変換プラグのみでOKなことも。最近のカメラやノートパソコン、スマートフォンなどのアダプタは変圧器がなくても、形状変換プラグさえあれば、そのまま海外でも使用可能なものが多くなりました。   上写真のように充電アダプタやAC... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

クロアチア旅行┃ホテルのランクと宿泊費の目安

せっかくホテルに泊まるなら高級ホテルがおすすめ。写真はザグレブを代表する5つ星ホテルEsplanade... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

夏・冬は要注意!クロアチアのホテルのシーズン

夏は連日満室になるドブロブニクのホテル。写真は旧市街内の5つ星ホテルPucic... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

クロアチアのホテル┃予約前に確認したい3つのチェック点

お風呂好きの方はバスタブの有無も必ず確認しよう 日本とは何かと異なるクロアチアのホテル事情。   「せっかく楽しみにしていたのに、現地に到着してがっかりした・・・」なんて事態を避けるために、予約前に確認しておきたいチェック点を3つお伝えします。 お風呂好きの方は要チェック!バスタブの有無 クロアチアでは特に4つ星ホテル以下となるとシャワーのみのお部屋が多くなります。   バスタブ付きのお部屋を希望する場合は予約時点でしっかりと確認し、必要であればホテルにその旨をリクエストするようにしましょう。 お部屋からの景色   お部屋からどんな景色が見えるのかという点も、ホテルステイをより素敵なものにするための重要なポイントですよね。   アドリア海沿岸では海辺に建つホテルが多いですが「海辺に建つホテルだから、部屋から海が見えると思っていたらシービューではなかった」「部屋の窓は海に面しているが、木が視線を遮ってせっかくのシービューが見えなかった」ということも。   もちろん、お部屋から見える眺めによって宿泊料金が異なってきますが、到着後にがっかりしないためにも事前に宿泊予定のお部屋からの眺めもしっかりと確認して予約を取ってくださいね。   また「5つ星ホテルでの宿泊を楽しみにしていたのに、下層階の部屋で窓からは壁以外何も見えなくてがっかりだった…」という残念な声も時折耳にします。ホテルが満室の時は仕方がないかもしれませんが、割り当てられたお部屋にもし不満がある時は、一度フロントのスタッフにかけあってみましょう。   もちろん、他のお客さんに不公平になってしまうので、いつも必ず希望を聞き入れてもらえるわけではありませんが、丁寧にお願いすればお部屋を変えてくれることもありますよ。 2名利用時はベッドタイプを確認しましょう ダブルルーム   海外のホテルの多くがそうであるように、クロアチアでも夫婦やカップルが2人用のお部屋を利用する場合はダブルベッドが基本となります。   ツインベッドの部屋を希望する場合は、事前にその旨をホテル側に伝えるようにしましょう。   おすすめのホテル予約サイト なお、クロたびスタッフはクロアチア国内やヨーロッパを旅する際Booking.comというサイトをよく利用します。日本語で簡単に検索&予約できるので、とても便利ですよ!   Booking.com ... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

これだけ知っていれば安心!クロアチアのトイレ事情

  一度降りると再入場できないドブロブニクの城壁。城壁内にもお手洗いはあるのでご安心ください!   クロアチアは、日本のように全自動トイレを見かけることは稀なものの、衛生面もきちんとされており、不快な思いをすることはあまりありませが、日本と... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

旅行前にチェック!クロアチア各都市 公衆トイレの場所

スプリット鉄道駅付近の公衆トイレ   クロアチアの人気観光地である、ザグレブ、プリトヴィッツェ、スプリット、ドブロブニク各都市で観光客も気軽に利用できるトイレをいくつかお伝えします。   <ザグレブ>   ザグレブで一番便利でキレイな公衆トイレはイェラチッチ広場の近くにあるチェサルチェバ通りのもの。   ■イェラチッチ広場の近くにあるチェサルチェバ通り(Cesarčeva... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

クロアチアでタクシーを利用する前に知っておきたいこと

何かと便利なタクシー。ですが、言葉が通じない土地で、タクシーを利用するのはちょっぴり勇気がいりますよね。   そこで、ここではクロアチアでタクシーを利用する際に知っておきたい注意点とザグレブ、スプリット、ドブロブニクでのタクシーの相場をお伝えします。 タクシー利用時の注意点 1. タクシーはタクシー乗り場でひろう 一般的にクロアチアでは日本のように流しのタクシーが走っていないので、基本的にはこのような「タクシー乗り場」でタクシーに乗ることになります。近くに乗り場が見当たらない時は、ホテルやレストランでタクシーを呼んでもらいましょう。   海外でタクシーに乗る場合は、タクシー乗り場でない場所から乗ってしまうとトラブルに巻き込まれる確率が高くなるので、安全策として上記の方法を取ることをおすすめします。   2. 事前に運賃の相場を調べておく タクシーに乗る前に、事前にホテルやレストラン、観光インフォメーションセンターなどで目的地までの目安料金やルートを聞き、さらに乗車前にドライバーにおおよその金額を確認しておくと安心です。   クロアチアのタクシーの運転手さんは気さくで親切な方が多いのですが、残念ながらいい人ばかりではありません。稀に観光客相手に値段をふっかけてくるドライバーがいるので後々のトラブルを避けるためにもタクシーに乗る前にある程度の料金を聞いておくとよいでしょう。また、乗車中はメーターが作動しているかをしっかりと確認してください。   空港から宿泊予定のホテルまでタクシーで移動予定の時は、事前に日本からホテルにメールなどで空港からホテルまでのタクシーの相場を聞いておくと安心です。また空港のインフォメーションセンターなどでも教えてもらえるので、利用前に相場を把握しておくことを強くおすすめします。   【関連記事】   ⇒ 観光前にチェック!クロアチアのトラム・バス・タクシーの目安料金   3. 貴重品はトランクに預けない 旅行用バッグなど、大きな荷物は大抵の場合トランクに積み込むことになりますが、パスポートやお財布など貴重品が入った鞄はトランクに預けず自分で持つように心がけましょう。   クロアチアではタクシーに乗って、人通りの少ない場所に連れて行かれ事件に巻き込まれた…などという凶悪な事件の話はあまり聞きませんが、やはり注意すること越したことはありません。何か様子がおかしいと思ったら、遅くならないうちにぱっといつでもドアを開けて逃げられるように、貴重品が入ったカバンは手元において置くと安心です。   何よりもクロアチアでタクシーを利用する際に気をつけていただきたいのはぼったくりに注意!という点です。気さくでおしゃべり好きの運転手さんが多いクロアチア。そんな運転手さんとのドライブも思い出のひとつとなりますが、残念ながらには旅行者を騙そうとする悪質なドライバーもいるので気をつけてくださいね。 ⇒「ぼったくりタクシーに遭わないために、知っておきたいポイント」もあわせてご覧ください 各観光都市でのタクシーの相場 <ザグレブ> ・ザグレブ空港⇒市内 :片道250~300クーナ   ※ザグレブ空港のタクシー乗り場にて客待ちが許可されているタクシーの相場は上記の通りですが、ザグレブ市内から空港にタクシーで向かう時はもう少し安く、150クーナ前後が相場です。 ⇒ 【空港送迎】ザグレブ空港⇔ザグレブ市内ホテルのプライベート送迎サービス <スプリット> ・スプリット空港~市内(ディオクレティアヌス宮殿付近):片道約300クーナ   <ドブロブニク> ・ドブロブニク空港~市内 :片道約250~300クーナ ・旧市街からスルジ山山頂まで(往復):300~350クーナ ⇒ 【空港送迎】ドブロブニク空港⇔ドブロブニク市内ホテルのプライベート送迎サービス ※上記タクシー料金の相場は2018年1月現在のものです (小坂井 真美) 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! クロアチア都市別観光情報をチェック! ⇒ ドブロブニク観光情報一覧はこちら   ⇒ ザグレブ観光情報一覧はこちら   ⇒ プリトヴィッツェ観光情報一覧はこちら   ⇒ スプリット観光情報一覧はこちら   ⇒ シベニク観光情報一覧はこちら   ⇒ トロギール観光情報一覧はこちら   ⇒ ザダル観光情報一覧はこちら   ⇒ クルカ国立公園観光情報一覧はこちら   ⇒ ポレチュ観光情報一覧はこちら   ⇒ ロヴィニ観光情報一覧はこちら   ⇒ モトブン観光情報一覧はこちら   ⇒ リエカ観光情報一覧はこちら   ⇒ オパティヤ観光情報一覧はこちら   ⇒ クロアチアの島々の観光情報一覧はこちら 旅行前にチェックしておきたい、クロアチア観光基本情報 ⇒ 【必見!】クロアチア個人旅行 絶対に知っておくべき8つのポイント   ⇒ 在住者がお伝えする、クロアチア観光ベストシーズンと季節の特徴   ⇒ クロアチア旅行はスーツケースに気を付けて!   ⇒ 雨の日のクロアチア観光で気をつけたい4つのこと   ⇒ 安全に旅を楽しむために知っておきたい、クロアチア治安情報一覧   ⇒ 【まとめ】「安い?高い?」 気になる、クロアチアの物価   ⇒ クロアチア カフェ・レストランの平均価格と節約のヒント   ⇒ 【旅行前にチェック】クロアチアのホテルにはアレがない?!驚きのアメニティ事情   ⇒ 【必読】(クロアチア個人旅行)アパートメントホテル利用前に知っておきたいこと   ⇒ (クロアチア旅行)アパートメントホテルの予約の仕方と、知っておきたい6つのポイント   ⇒ クロアチアのホテル 予約前に確認したい3つのチェック点   ⇒ 【旅行前にチェック】クロアチアのクレジットカード事情   ⇒ クロアチア チップの習慣   ⇒ 【保存版】クーナへの両替、お得な方法は?   【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします!  記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

旅行前に知っておきたい、クロアチアのインターネット・Wi-Fi事情

旅先でも欠かせないスマートフォンやタブレット   スマートフォンやタブレットが日々の暮らしの必須アイテムとなり、出かけ先でもネットを利用するのはあたりまえの時代。インターネットがあれば、現地での情報収集にも役立ちますし、日本の家族や友人と気軽... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

クロアチア観光┃カフェ・レストランの平均価格と節約のヒント

旅全体の印象を大きく左右するレストラン選びは重要   基本的に、旅行中は常に外食。朝食はホテルで食べるとしても、お昼と夜はどこかで食事をするわけですから、食費が1日の出費の中でも最も大きな位置を占めることになります。   クロアチアのレストランは西欧諸国や日本とほぼ同じ価格設定。   もちろん、どんなレストランでどんなものを食べるのかにもよりますが、一般的なクロアチアの... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

【観光前にチェック】クロアチアのタクシー料金相場&バス・トラム価格

ザグレブの町を走る青いトラム みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。   このページに辿り着いてくださったみなさんは、きっと「個人旅行でクロアチアを旅する予定。事前にタクシーやバス、トラムなど交通機関の料金の目安を知っておきたい」という方がほとんどだと思います。   そこで今回は以下3点をお伝えします。   ・クロアチア各都市の公共交通機関(市バスやトラム)の料金   ・タクシーの相場   ・クロアチア各都市を結ぶ長距離バスのチケット代の目安   なお、ここでは日本人観光客に特に人気の観光地であるザグレブ(Zagreb)、スプリット(Split)、ドブロブニク(Dubrovnik)の3都市にフォーカスしてお届けします。   それでは早速チェックしてみましょう! ザグレブ(Zagreb) 【ザグレブのタクシー】   多くの旅行者がタクシーを利用するのは『ザグレブ市内=ザグレブ空港』の区間。相場は以下の通りです。 ・ザグレブ空港⇒市内 :片道35~45€   ・ザグレブ市内⇒空港 :片道30~40€    ※上記共に乗用車タイプの料金。またタクシー会社により多少値段は異なりますが、いずれの区間も35€前後が相場です。ミニバンタイプのものなら上記値段にプラス10~15€が相場。 ※クロたびではザグレブ空港=市内の空港送迎のアレンジも行っています。ご興味のある方はこちらをご覧ください   ※ザグレブ空港から市内へのアクセス方法はこちら 【ザグレブのトラム&市バス】 ・30分有効の1回券:0,53€ チケットの買い方、バスやトラムへの乗り方について詳しくは「【現地ガイド解説】ザグレブの市バス&トラムの乗り方」もぜひあわせてご覧ください ドブロブニク(Dubrovnik) ドブロブニクの市バスはオレンジ色 【ドブロブニクのタクシー】   ドブロブニクで旅行者が良く利用するタクシーの区間と相場は以下の通り: ・ドブロブニク空港ー旧市街(ピレ門前) : 片道約35~45€   ・ドブロブニク空港ーバビン・クック&ラパド地区 : 片道約35~45€   ・ドブロブニク旧市街(ピレ門前)ーラパド地区&バビン・クック地区 : 片道約11~18€   ・ドブロブニク旧市街(ピレ門前)ードブロブニク中央バスターミナル :片道18€   ※クロたびではドブロブニク空港=市内の空港送迎のアレンジも行っています。ご興味のある方はこちらをご覧ください 【ドブロブニクの市バス】   ドブロブニク市バスのチケットの値段は、購入方法により値段が異なります 1.... »記事