火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

クロアチア観光┃気になるホテル宿泊料金の相場

  クロアチアでの宿泊費は各都市、ホテルのランク、そしてシーズンによって大きく異なります。   まず、クロアチアのホテルの宿泊費が一番高くなるのは夏。7月中頃から8月末にかけてのハイシーズンピークの時期です。特にアドリア海沿いの町では冬の閑散期に比べると値段が大きく変わり、オフシーズン(11~5月あたり)の2倍、高いところでは3倍近くするところもあります。   ドゥブロブニクなど人気の高い都市ではかなり値段が跳ね上がるにも関わらず、連日満室で予約が取れないことがよくあるので、旅行の日程が決まったら事前に... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

【旅行前にチェック】「安い?高い?」気になるクロアチアの物価

  なんとなく「クロアチアは物価が安い」というイメージがあるかもしれませんが、野菜やくだものなど食料品を除くと、クロアチアの物価は一般的に西欧や日本とほぼ同じ程度。決して安くはありません。   そこで、クロアチア旅行に関する料金の目安や節約のヒントをリストアップしてみました。ぜひご旅行前にチェックしてみてくださいね!   ⇒ クロアチア観光┃気になるホテル宿泊料金の相場   ⇒ クロアチア各都市の人気観光スポットと入場料一覧   ⇒ 観光前にチェック!クロアチアのトラム・バス・タクシーの目安料金   ⇒ クロアチア観光┃カフェ・レストランの平均価格と節約のヒント   クロアチアの人気観光地のなかでも、特に物価の高い都市と言えばドブロブニクとフヴァル島。   スーパーをはじめ、クロアチア国内で展開しているブランド店も、同じ商品であってもこの2都市では数パーセントから、時には十数パーセント高い値段設定がされていることもしばしば。   スーパーでお土産探しなどをする予定の方は、ザグレブなど他都市で楽しまれるといいかもしれません。   以上、みなさまの旅の計画のヒントになれば幸いです。 【あわせてチェック!】   ⇒  【保存版】クロアチア通貨「クーナ」への両替、お得な方法は?   ⇒  クロアチアの通貨は?ユーロは使える?   ⇒  【旅行前にチェック】クロアチアのクレジットカード事情   ⇒ 旅をスマートに楽しもう!クロアチアのチップ事情   【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! ... »記事

火曜日, 10月 20th, 2015
0 Comments

【保存版】マラ・ブラーチャ薬局┃ドブロブニクの秘伝のコスメで美肌に!

ドブロブニクの人々にも古くから愛されてきたマラ・ブラーチャ薬局のコスメ   みなさん、こんにちは!   クロたびスタッフ、クロアチア在住ガイドのまみです。   今回はクロアチア土産として観光客のみなさんに絶大な人気を誇るマラ・ブラーチャ薬局のスキンケア用品についてお伝えします。   マラ・ブラーチャ薬局とは? ... »記事

月曜日, 10月 19th, 2015
0 Comments

【保存版】クロアチア┃長距離バス利用前に準備したい3つのこと

旅行会社などに頼らず、自力でクロアチアを旅するには公共バスの利用が便利。   そこで今回は、クロアチアで長距離バスを利用する前に準備しておきたいことをまとめてお伝えします。 小銭   長距離バスでが途中立ち寄る休憩所の中にはトイレが有料の所も。2~3クーナ程トイレ使用料が必要なところがあるので、長距離バスに乗る際は、小銭を用意しておきましょう。   お水やスナック   休憩所で販売されているお水などの飲み物やスナックはスーパーなどと比べると割高。乾燥しがちな車内ではお水は必須なので、乗車前に0.5... »記事

月曜日, 10月 19th, 2015
0 Comments

【保存版】クロアチア┃長距離バスのチケットの購入方法や注意点

ドブロブニクの中央バスターミナル。長距離バスや市バスが発着する 「旅行会社などに頼らず、自力でクロアチアを旅したい!」「なるべく旅費は安く抑えたい」という方には長距離バスの利用がおすすめ!   そこで今回は、クロアチアで長距離バスを利用する前に知っておきたい、チケットの購入方法や注意点をまとめてお伝えします。 チケットの購入方法   長距離バスのチケットは各都市の中央バスターミナルのチケット販売窓口で購入することができますが、ここ数年でインターネットにて事前にオンライン購入する方法も一般的になってきました。特にクロアチアの観光シーズンである夏(6月~8月)は人気の路線は込み合うので、乗りたい便が確定している場合は、事前予約しておくことをおすすめします。   オンライン購入に便利なサイトはこちら   ■Bus... »記事

月曜日, 10月 19th, 2015
0 Comments

【ドブロブニク発】コトル日帰りプライベートツアー (日本語予約可能)

バルカン半島に位置する小さな小さな国、モンテネグロ。「アドリア海の秘宝」と呼ばれるこの国には、小さくも美しい町がたくさん点在します。   そのなかでもドブロブニクからの日帰り旅行先として人気なのが、モンテネグロを代表する世界遺産のコトル湾。アドリア海から続くコトル湾の奥深くにひっそりと佇む町、コトルは中世の面影を色濃く残しており、その自然と歴史の豊かさから世界遺産にも指定されています。   クロタビがおすすめするコトル日帰りプライベートツアーは現地旅行会社Dream Travelがアレンジするツアー(混載ツアーではなく、完全なプライベートツアーです)。   プライベートツアーに参加すれば、自分のペースで観光を楽しむことができますし、専用車でラクラク移動することができますよ! お問い合わせはこちら:info@crotabi.com (担当:小坂井)   ※下記を明記の上ご連絡ください。現地日本人スタッフが内容、料金など詳細をお知らせいたします   ①お名前 ②ツアー参加人数 ③ツアー参加希望日 ④ツアー開始希望時刻(おすすめの出発時刻は8:00) ⑤ドブロブニクでの滞在先(決まっていない場合は、催行日までにお知らせいただければ大丈夫です。まずはその旨をお知らせください)   ※上記メールアドレスにお問合せを頂く前に、お手数をおかけいたしますが必ず「※クロたびスタッフを通して各ツアーへお申込みくださる皆様へ(ご利用規約)」をお読みください。上記メールアドレスにツアーのお問い合わせ・お申込み頂いた場合は、これらに記載されている事項を全てに承諾いただいているものと判断をさせていただきます。 ツアー概要・料金 コトル旧市街内の美しい街並み 【ツアー概要】   コトルへのプライベートツアーの内容は以下の通り。   ①朝(ご希望の時間に)ドライバーがドブロブニクでご宿泊のホテルロビーへお迎えに上がります。ドライバーが合流後、専用車にてコトルへ向かいます。(※途中、クロアチア=モンテネグロの国境を超えるので、お手元にパスポートをご用意ください)   ②途中コトル近郊の小さな町ぺラスト(Perast)にも立ち寄ります。小一時間ほど、静かな湾に浮かぶ2つの教会をご覧ください。   (ご希望の方はボートに乗り、教会のある小島へとお渡りください。乗船料及び教会への入場料はお客様の自己負担ですのでご了承ください)   ③コトルに到着後、フリータイム。... »記事

月曜日, 10月 19th, 2015
0 Comments

クロアチアの水は安心して飲める?

  クロアチアの水道水は安心して飲めると言われており、一般家庭でもそのまま飲料水として飲まれていることが多いです。   しかし他のヨーロッパ諸国と同じく石灰分が多く含まれているので、お腹の弱い方や、衛生面が気になるという方はスーパーやキオスクでペットボトルのお水を購入されることをおすすめします。   クロアチアで最もポピュラーな飲料水はJana(ヤナ)というブランドのもの。レモンやベリーなどのフルーツフレバーのものも人気です。   スーパーで500mlのボトル1本1ユーロ前後程度で販売されています。   キオスクで買うと少し割高となるので、スーパーで買うほうがお得ですよ。ラベルの一部にに“Gazirano”という表記があるものは、炭酸入りのお水です。   クロアチア語で「水」は“vod(ヴォダ)“。レストランなどで炭酸なしのお水が欲しい場合は”negazirano(ネガズィーラノ/炭酸なし)”と伝えるとスムーズですよ。   (小坂井 真美) 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします! ... »記事

日曜日, 10月 4th, 2015
0 Comments

【保存版】ザグレブ市内から中央バスターミナルへの行き方

  長距離バスが発着するザグレブの中央バスターミナル。個人でクロアチア国内を旅する場合、長距離バスでの移動が基本的となるため、個人旅行で来られる方はきっと一度は利用することとなるでしょう。   今回はザグレブ市内から中央バスターミナルへの行き方をお伝えします。   中央駅前から   中央駅前(GLAVNI... »記事

火曜日, 9月 22nd, 2015
0 Comments

【クロアチア土産】騙されないで!刺繍・レースを買うときに気を付けたいこと

刺繍製品を買うならドブロブニクがおすすめ   女性に人気のクロアチア土産といえば刺繍とレース。   ... »記事

月曜日, 9月 21st, 2015
0 Comments

秋冬にクロアチアを訪れるなら「モトブン」へ! 霧に包まれる天空の街

霧に包まれるモトブンの丘の上から見る幻想的な日の出 (C)Motovun... »記事