【クロアチア便り】まるでメロドラマ?!コウノトリ夫婦のラブストーリー

  先月「【感動】今年もクロアチア中が注目♥10年以上遠距離恋愛を続けるコウノトリ夫婦」でお伝えしましたが、毎年クロアチア中が注目するコウノトリの”おしどり”夫婦、マレナ&クレペタン。   毎年3月末頃にブロドスキー・バロシュ村に帰って来るクレペタンですが、実は今年は4月に 続きを読む

イースターが迫る4月のクロアチア❘気になる旅の最新服装情報 

4月10日のザグレブ。町の人たちはこんな格好をしています   4月になり、めっきり春らしくなってきたクロアチア。   ザグレブの街中には色とりどりの美しい花たちが咲き始め、木々や公園の芝生も緑鮮やかになってきました。     長く寒い冬が終わり、やっと来た暖かい春!   最近は青 続きを読む

【保存版】スロベニアの物価❘1日にかかる旅行費用は?

「スロベニア旅行にどれくらいお金を持って行けばいい? 」「スロベニアの物価は高い?安い?」「1日にかかる旅行費用の目安は?」   旅行者にとって気になる食費や交通費などを中心に例を挙げながら、スロベニアの物価をお伝えします。スロベニア旅行の計画のヒントにしていただけると幸いで 続きを読む

【保存版】リュブリャナからおすすめの日帰り旅行先12選

スロベニアの首都リュブリャナ。スロベニア各都市はもちろん、隣国のイタリア、クロアチア、オーストリアなどの都市にも気軽に日帰りで行くことがでる場所に位置するリュブリャナは、ヨーロッパ旅行の拠点にもぴったりです!   今回はリュブリャナからおすすめの日帰り旅行先を12都市お伝えし 続きを読む

W杯予選試合でサプライズ・プロポーズ♥クロアチアVSウクライナ

昨日(3月24日)の夜、ザグレブのマクシミール・スタジアムで、ワールドカップ欧州予選、クロアチア対ウクライナの試合が行われました。   サッカー好きの方はすでにご存じかもしれませんが、1-0でクロアチアが勝利を収めました!   サッカーにとても熱いクロアチア。昨晩はクロアチア中がテ 続きを読む

ザグレブでも桜が咲き始めました!❘クロアチア旅行服装最新情報

庭の桜   3日程前からぐっと暖かくなってきたザグレブ。   3月に入ってから青空が広がる日も多く、少しずつ暖かくなってきていたので「そろそろ春がくるのかな?」とみんなソワソワ、楽しみに待っていたのですが、今週に入ってから一気に春らしくなりました。   我が家の庭にあるさくらん 続きを読む

【感動】今年もクロアチア中が注目♥10年以上遠距離恋愛を続けるコウノトリ夫婦

※写真はイメージです(マレナとクレペタンではありません)   クロアチアのブロドスキー・バロシュという村には、10年以上ものあいだ「遠距離恋愛」を育んできたコウノトリの素敵なカップルがいます。クロアチア中が温かく見守り続ける二羽の名前はクレペタン(雄)とマレナ(雌)。   今日 続きを読む

【保存版】ベオグラード空港から市内へのアクセス&知っておきたいポイント

ベオグラード空港到着ゲート前 ニコラ・テスラ・ベオグラード空港(以下「ベオグラード空港」)は、ヨーロッパをはじめ世界各国の便が発着するセルビアの空の第一玄関口。   カレメグダン公園をはじめ、ベオグラードの観光地が集中する市内中心部(下の地図の赤枠内)から西へ約 続きを読む

【スロベニア】「アルプスの真珠」ブレッドを訪れるべき5つの理由

「アルプスの瞳」「アルプスの真珠」など、様々な美しい言葉で称えられる、スロベニアの湖畔の街ブレッド。   旧ユーゴスラビア各国のいろんな町を旅してきた筆者ですが、そのなかでもブレッドは特にお気に入りの町のひとつ。何度訪れても決して飽きず、いつもその美しさに思わずうっとりとさ 続きを読む

スリ被害に関する注意喚起❘日本人旅行者も狙われています!

活気が戻ってきたザグレブ   早いものでもう3月も半ばですね。   最近は毎日のように青空が広がるザグレブ。昼間はポカポカと温かい日も多くなり、春が少しずつ近づいてきているのが感じられます。   暗くて寒いヨーロッパの冬。クリスマスが終わってからしばらくの間、どことなく活気が 続きを読む