Tag archive for ‘スロベニア’
金曜日, 3月 31st, 2017
0 Comments

【ポストイナ】長期滞在にもおすすめのアパートホテル Proteus

キッチンもついている、広々としたアパートメントタイプのお部屋   ポストイナ鍾乳洞から徒歩約500m、町の中心地であるチトー広場(Titov... »記事

木曜日, 3月 30th, 2017
0 Comments

【日本人が知らない穴場】スロベニアの首都リュブリャナを訪れるべき7つの理由

突然ですが「リュブリャナ」という名前の町を聞いたことがありますか?「聞いたこともない」あるいは「聞いたことはあるけれど、どこにあるのか知らない」「どんな町なのか想像がつかない」という方がほとんどではないでしょうか。   リュブリャナは中欧の小さな国、スロベニアの小さな首都。日本ではまだまだ知名度が低いですが、魅力満載の素敵な町なのです!   今回はリュブリャナをぜひ訪れていただきたい7つの理由をお伝えします! 1年中、賑やかで楽しい ... »記事

木曜日, 3月 30th, 2017
0 Comments

【保存版】リュブリャナからおすすめの日帰り旅行先12選

スロベニアの首都リュブリャナ。スロベニア各都市はもちろん、隣国のイタリア、クロアチア、オーストリアなどの都市にも気軽に日帰りで行くことがでる場所に位置するリュブリャナは、ヨーロッパ旅行の拠点にもぴったりです!   今回はリュブリャナからおすすめの日帰り旅行先を12都市お伝えします。  ブレッド   スロベニアを訪れるならぜひ足を運んでいただきたいブレッド(Bled)。「アルプスの真珠」「アルプスの瞳」など、様々な言葉で賞賛されるこの街は、まるでおとぎ話の世界から飛び出してきたかのような美しさ。   鏡のように澄み切ったブレッド湖と、湖に浮かぶ小さな島・・・。いつ、何度訪れても心奪われる風景が広がっています。   リュブリャナからブレッドまではバスや車で40分~1時間程度でアクセス可能。リュブリャナからの気軽な日帰り旅行先に特におすすめの町です! ⇒ リュブリャナ=ブレッドのアクセス方法はこちら   ⇒ ブレッドの観光情報一覧はこちら ヴィンドガル渓谷   気候の良い季節には、ブレッドからもう少し北へ足を延ばしてヴィンドガル渓谷(soteska... »記事

木曜日, 3月 16th, 2017
0 Comments

【保存版】ブレッド湖散策を120%楽しむために知っておきたい6つのこと

スロベニアを代表する人気観光地ブレッド。まるでおとぎ話の世界から抜け出してきたかのような、お城が佇む美しい湖畔の町。   本当に美しい絶景に出逢える町であるにも関わらず、まだまだ日本では情報が少なく、ガイドブックなどでもあまり詳しく取り上げられていないブレッド。   今回はそんなブレッドを満喫していただくために、旅行前に知っておきたい情報や、ブレッドで語り継がれている伝説をお伝えします!   まずは基本情報をチェック!   「ブレッドの観光エリアは?」「ブレッド観光に必要な日数は?」「町の見どころは?」「ブレッドではどのあたりに泊まるべき?」「ブレッド観光のモデルルートは?」などなど、ブレッドの観光基本情報をチェックしておきましょう。   これらの情報は「【保存版】旅行前にチェック!ブレッド観光基本情報」にまとめていますので、ぜひご覧ください。   ブレッド散策は早朝がおすすめ 早朝は撮影におすすめ!   ブレッド湖の周りにはグルリと1周できる遊歩道があり、全長約6km。ゆっくり歩いて2時間程度で1周できます。   ブレッド湖の散策は朝早くにスタートさせるのがおすすめ。観光客が多くなる春から夏にかけての観光シーズン中でも、早朝はまだ人があまりいないため、静かな湖畔の雰囲気を楽しむことができます。   特に寒い時期の早朝は、湖面に霧が発生することもあり、実に幻想的な雰囲気に包まれます。静かな湖畔散策を楽しみたい方、美しい写真を撮りたい方は、朝早くの散策スタートをおすすめします。   絶景ポイントはここ!   まるでおとぎ話の世界から抜け出してきたような美しいブレッド。カメラでどこを切り取っても絵になる町ですが、ここぞ!というとっておきの絶景スポットがいくつかあります。   実際に筆者が自分の足でブレッド湖を1周したり、街の中を歩いて回って見つけた、とっておきのベストショットスポットを「【保存版】ブレッド湖を眺める絶景!ベスト撮影スポット3選」にまとめてお伝えしています。ぜひご旅行前にチェックしてみてください! ブレッド島へのボート乗り場 プレトナ・ボート   プレトナ・ボートとはブレッドに昔から伝わる伝統的なボート。湖岸とブレッド島を行き来する手漕ぎボートです。   せっかく遥々ブレッドまで来たからには、ぜひ乗船してブレッド島へ渡って欲しいのですが、プレトナ・ボートは決まった運航スケジュールがなく、乗り場によって島までの移動時間が異なるため、ブレッドであまり時間のない旅行者は事前の下調べが重要な旅のポイントとなります。   プレトナ・ボートの乗り場、おすすめルートなどは「 【保存版】ブレッド観光|プレトナ・ボートとは?乗り方、おすすめルートは?」にまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください!   ブレッドで味わいたい名物といえば・・・ ブレッド・ケーキ   ブレッドで食べたい名物といえば、ブレッド・クリームケーキ!   サクサクのパイ生地にフワフワで甘~いクリームが挟まれたこの伝統的なクリームケーキは、ブレッドのホテル・パークが発祥だと言われています。   ホテル内のカフェはもちろん、ホテル・パークを経営するサヴァ・ホテル&リゾート直営のカフェ・レストラン『パーク・レストラン・カフェ(The... »記事

水曜日, 3月 15th, 2017
0 Comments

【旅行前にチェック】美しいおとぎ話の町、ブレッドでしたい5つのこと

スロベニアを訪れるならぜひ足を運びたいブレッド。「アルプスの真珠」「アルプスの瞳」など、様々な言葉で賞賛されるこの街は、まるでおとぎ話の世界から飛び出してきたかのよう。   鏡のように澄み切ったブレッド湖と、湖に浮かぶ小さな島・・・。いつ、何度訪れても心奪われる風景が広がっています。   今回は幻想的なこの小さな町でのひとときをとっておきの思い出にするために、ぜひブレッドで体験していただきいたい5つのことをお伝えします。 プレティナ・ボートに乗る   ブレッドを訪れたらぜひ立ち寄りたいブレッド島。聖マリア教会が建つこの島に渡るには、プレトナ・ボート(手漕ぎボート)に乗船するのが一般的です。   船頭さんの腕の力だけで湖の上を滑るように進む船。ロマンチックな湖の上でののんびりとしたひと時は、旅のとっておきの思い出となることでしょう。   他にも小さな手漕ぎボートを貸りることもできます。ブレッドでたっぷりと時間がある方、体力に自信のある方、ふたりだけのロマンチックな時間を湖の上で過ごしたいというカップルの方はぜひ!  【保存版】ブレッド観光|プレトナ・ボートとは?乗り方、おすすめルートは? 願いを込めて鐘を鳴らす   ブレッド島に建つ、街のシンボル的存在でもある聖マリア教会。 ... »記事

水曜日, 3月 15th, 2017
0 Comments

【保存版】ブレッド湖を眺める絶景!ベスト撮影スポット3選

(C) www.slovenia.info/Franci Ferjan 静かな湖、湖の上に浮かぶ教会・・・。   まるでおとぎ話の世界から抜け出して来たような美しき湖畔の街ブレッド。   カメラでどこを切り取っても絵になるブレッドですが、今回は実際に筆者が自分の足でブレッド湖を1周したり、街の中を歩いて回って見つけた、とっておきのベストショットスポットを3つお伝えします! ブレッドの絶景が撮れる! 撮影スポットBEST... »記事

月曜日, 3月 13th, 2017
0 Comments

【保存版】半日でブレッド湖を堪能!おすすめ観光モデルプラン

ブレッド湖に浮かぶ聖マリア教会 (C)... »記事

土曜日, 3月 11th, 2017
0 Comments

【保存版】1日でブレッド湖を満喫!おすすめ観光モデルプラン

スロベニアを訪れたら、ぜひ立ち寄りたい湖畔の街『ブレッド(Bled)』。「アルプスの瞳」「アルプスの真珠」など、様々な美しい言葉で称えられるブレッドは、まさにおとぎ話の世界からそっくりと抜け出してきたかのよう。   スロベニア一の人気観光地ですが、とても小さな可愛らしい町で、のんびりとした旅を楽しむことができます。   半日もあれば主要な観光スポットを周ることができるブレッドですが、今回はブレッドの魅力をのんびり、じっくりと満喫できるおすすめ1日観光モデルプランをお伝えします。 8:00 湖畔を散策 冬の早朝のブレッド湖は実に幻想的 (C)... »記事

金曜日, 3月 10th, 2017
0 Comments

【絶景】まさに「天空の鏡」!スロベニア・ブレッド湖

ブレッド湖に浮かぶ聖マリア教会   先日、日本からお越しになられた方と一緒に、ザグレブから日帰りでスロベニアのブレッド湖へ行って来ました。   お天気ひとつでかなり印象が変わるブレッド。この日のブレッドは天気予報によると「雨と曇り」。「せっかく遥々日本からお越しくださったみなさんにブレッドの絶景を見て頂きたい!」と思う反面「どんなお天気になるかな~・・・」と、ちょっぴりドキドキしていたのですが、運よく晴れ間に恵まれました!   いつ来ても美しいブレッドですが、真っ青な空の下に広がる湖の景色は格別です!     寒く空気が澄んでいるからでしょうか。今まで何度も晴れの日のブレッドを訪れましたが、この日はいつも以上に空が青く、湖全体が美しく輝いて見えました。   またほとんど風が吹いていなかったため、湖もとても穏やかで、まるで湖面が鏡のよう。   ブレッド城にも行ったのですが、そこからの眺めは筆舌に尽くしがたい美しさでした・・・!鏡のようになった湖面に青空が写り込み、その様子はまさに「天空の鏡」!!   今まで見てきたブレッドの絶景の中で、特に印象に残る最も美しい風景でした。   ブレッド城からの眺め   ここに載せている写真はすべて無加工。しかも一眼レフではなく、スマホのカメラで撮ったものです。実際の景色は写真で見るより百倍も美しいですよ・・・!   この日一緒にブレッドを訪れた方も「本当に綺麗ですね!絵葉書のように美しいです!」「あまりガイドブックなどでも取り上げられていないし、載っていたとしても小さな写真しか載っていないので、今日ここに来るまでブレッドがこんなに美しい場所だなんて知りませんでした」と感激していらっしゃいました。   まだまだ日本では知名度が低いブレッド湖ですが、もっとたくさんの方にこの美しい町を知っていただきたいなあ、と改めて感じました。   ブレッド城内の人気スポット、活版印刷所   まだ3月はオフシーズン中のブレッド。この日は観光客の姿もまばらで、鳥のさえずりが聞こえてくる程静かな雰囲気の中、ブレッド散策を楽しむことができました。   いつもたくさんの観光客で賑わうブレッド城ですが、この日はお城の中もほぼ貸切状態。いつもは観光客でいっぱいで、なかなかゆっくり見学することができないブレッド城内の人気スポット「活版印刷所」も、じっくりと見学することができました♬   ブレッドの観光シーズンは気候の良い、4月末から10月中頃まで。やはり春や夏の湖の美しさも格別ですが、やはり観光客もぐんと多くなるので、静かな雰囲気のブレッド湖を堪能できる今くらいの時期は意外と狙い目なんじゃないか・・・と今回思いました。   ブレッド城、展望塔からの景色   ブレッドからザグレブに戻る途中、首都のリュブリャナにもちょこっと立ち寄りました!   静かなブレッドとは一転。リュブリャナはいつ行っても人で賑わう、活気あふれる町。まだまだ寒いリュブリャナですが、ザグレブと同じく、春を待ちきれない地元の人たちが、テラス席で楽しそうにおしゃべりに花を咲かせていました。   リュブリャナのシンボル、ドラゴン   今回もそうでしたが、スロベニアを訪れた方からはよく「思っていた以上に素敵な所でした」「あまりスロベニア関連の情報がないので来てみるまで、あまり魅力などがいまいちよくわかりませんでしたが、来てみてよかったです!」などというお声を耳にします。   日本ではクロアチア以上にまだまだ知名度が低いですが、魅力満載のスロベニア! これからもっと『クロたび』でもスロベニア情報もいろいろ発信してゆきますね♬   (2017年3月10日 小坂井真美)   【関連記事】   ●【基本情報】行く価値あり?願い事が叶う鐘がある『ブレッド島』   ●【必見】スロベニア・ブレッド|これだけは押さえたい観光スポット3選   ●【保存版】ブレッド観光|プレトナ・ボートとは?乗り方、おすすめルートは?   ●お土産探しにも!ブレッド城でチェックしたい4つのお店   ●【保存版】(スロベニア)リュブリャナ=ブレッド❘アクセス方法   ●【保存版】旅行前にチェック!リュブリャナ観光基本情報   ●【保存版】1日でリュブリャナを満喫!おすすめモデルプラン   ●【旅行前にチェック】スロベニアの首都、リュブリャナでしたい5つのこと    記事

水曜日, 3月 1st, 2017
0 Comments

【旅行前にチェック】スロベニアの首都、リュブリャナでしたい5つのこと

オーストリア・ハンガリー帝国時代の街並みとモダンな雰囲気が入り混じる、スロベニアの首都リュブリャナ。首都と言っても小ぢんまりとした可愛らしい町で、のんびりとした旅を楽しむことができます。   日本ではあまりまだ広く知られていませんが、魅力満点の素敵なリュブリャナ!今回はリュブリャナを訪れたら体験していただいたことを5つお伝えします。 心の赴くままに散策する (C)... »記事