「ナイーブアート」の一種であるクロアチアのガラス絵。
幻想的でありながらもどこか懐かしい感じのする、心がほっこりするようなガラス絵は、アート好きの方にクロアチア土産として人気があります。(クロアチアのナイーブアートについて詳しくはこちらをご覧ください)
筆者もあ
続きを読む
お互い国境を接するクロアチアとスロベニア。その首都であるザグレブ(クロアチア)=リュブリャナ(スロベニア)間は列車で片道わずか2時間20分の距離。それぞれの街からの日帰り旅行先としてもぴったり!
今回は「ザグレブ=リュブリャナ間の列車の旅ってどんな感じ?」「バスと列車、どち
続きを読む
ザグレブ空港新ターミナル
2017年3月末に新ターミナルがOPENし、モダンに生まれ変わったザグレブ空港(正式名称: Zračna luka Franjo Tuđman / フラニョ·トゥジマン空港)。
まだOPENしたてのため、新ターミナルに関しての日本語での情報があまりなく「ザグレブ空港が新しくなったそうですが、何かガイドブ
続きを読む
宿泊料金やお部屋の設備はもちろん、ロケーションの確認もしっかりと!
旅の印象を大きく左右する宿。ホテルの設備や清潔さはもちろん、ロケーションも非常に大切ですよね。
ザグレブにはホテルはもちろん、プライベートルームやホステルなどの宿泊施設がたくさんあります。ですが、ザグレ
続きを読む
ザグレブ在住日本人が旅のガイド、通訳のお手伝いをします
クロアチア・ザグレブ在住の日本人ガイド・日本語ガイドがザグレブ市内や近郊の散策をお手伝いいたします。
(クロアチア政府公認の日本人ガイド・日本語ガイドがご案内いたします。日本人ガイドは基本的にクロたび日本人スタ
続きを読む
古き良きヨーロッパの雰囲気が漂うザグレブ (C)Flickr/Mario Fajt
クロアチアの首都ザグレブは古きよきヨーロッパの薫りが残る、どこかノスタルジックな雰囲気が漂う独特の街。首都と言っても小ぢんまりとした街なので定番の観光スポットのみであれば、ガイドブックを片手に2時間もあれば十分に回り
続きを読む
ここでは紹介していませんが、パステルカラーの可愛らしい建物が並ぶトカルチチェバ通りもおすすめスポット。時間があればぜひ!
クロアチアの首都ザグレブは古きよきヨーロッパの薫りが残る、どこかノスタルジックな雰囲気が漂う独特の街。首都と言っても小ぢんまりとした街なので定番の観光ス
続きを読む
ザグレブ市場はお土産もいっぱい!
「ザグレブの胃袋」と呼ばれるドラツ市場。食材以外にもお土産アイテムがたくさん揃う、旅行者にもぜひ訪れてもらいたい場所なのです!
しかもお手ごろ価格で手に入るのがうれしいポイント♪キーホルダーやラベンダーグッズなども、お土産屋さんで買うよ
続きを読む
何百年にも渡りザグレブ市民の暮らしを見守り続けてきた「石の門」。現在の姿は18世紀に造られたものですが、門は中世の時代にすでに存在していたという記録が残されています。
かつて大聖堂を中心とした聖職者の町「カプトル」と、聖マルコ教会を中心とした商人の町「グラデツ」という
続きを読む