クロアチア旅行前に知っておきたいこと
みなさん、こんにちは!クロアチア在住ガイドのまみです。
「何かと自由がきく個人旅行でクロアチアへ行きたい!でも外国語が得意じゃないし、移動もひとりでできるか心配・・・」「クロアチアに行くならどの季節がおすすめ?」「初めてのクロアチア旅行、どの町に行くべき?」「クロアチアの治安は?」などなど・・・。自分だけのオリジナル、自由な旅行の計画は楽しい反面、いろいろ心配なことや気になることがでてきますよね。
そこで今回は、そんなみなさんの不安や疑問を解消するため、クロアチア旅行を計画される際にぜひ知っておいていただきたい8つのポイントをお伝えします。
1.ベストシーズンはズバリ、夏!
クロアチア観光のベストシーズンはズバリ夏!一般的にクロアチア観光について書かれたガイドブックなどでは4月~10月がベストシーズンと言われますが、なかでも一番アドリア海が美しく輝き良いお天気に恵まれる確率が高いのが5月~9月上旬です。
それぞれの季節にそれぞれの美しさがありますが、「クロアチアにはきっと一生に一度しか行かないと思う」という方は、可能であればやはり夏にお越しになることを強くおすすめします。
2.ホテルの予約はお早めに!
夏のクロアチア旅行を計画されている方、どうかホテルの予約はお早めに…!
夏のシーズン中、特に7月~8月にかけてはシーズン前後と比べて宿泊料金が約2倍近くに跳ね上がるにも関わらず、時期が近づくにつれ良いお宿は確保が難しくなります。特にスプリットやドブロブニクなど人気観光地の有名ホテルは連日満室だということがしょっちゅう。
「現地に到着してからホテルに直 接行って当日予約をするつもりでいたら、どこも満室だと断られ、宿の確保が大変だった……」なんてことは決して大袈裟な話ではなく、実際に起こり得る話です。そのため、夏のシーズン中は旅行 の日程が決まったら、できるだけ早めに希望ホテルの予約を済ませるようにしましょう。
3.これは外せない!クロアチア観光王道スポット
小さい国でありながら、見所いっぱいのクロアチア!
「はじめてのクロアチア旅行、どの町に行けばいい?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。できることなら長く滞在してたくさんの町を巡ってもらいたいところですが、やはり限られた日程での旅となるとそうにはいきませんよね。
おすすめしたい町はたくさんあるので絞りきるのは至難の業ですが、やはりそれでも強くおすすめしたいのはドブロブニク!「真っ青なアドリア海とオレンジ色の屋根瓦の街並み。赴きある石畳の路地。おいしいシーフードと陽気な人々・・・」などなど、みなさまがイメージするクロアチアの魅力がギュッと詰まった町こそがドブロブニクなのです。
その他、ザグレブ、プリトヴィッツェを加えた3都市がクロアチア観光3大スポット。これにスプリットを加えた4都市を巡る旅も定番のルートです。
4.コンパクトにまとまっている見所
クロアチアはどの町も非常に小さく見所がコンパクトにまとまっています。しかも日本人観光客のみなさんに人気の都市では、基本的には首都のザグレブとプリトヴィッツェ湖群国立公園以外の町はすべて、観光地=旧市街エリアは昔の古い壁に囲まれた中にまとまっている(しかもすべて徒歩圏内)ので、ガイドさんがいなくても簡単に街歩きができてしまいます。
例えば日本でも東京や京都の観光をしようと思うと、見所が町の至る所に散らばっており、すべてを1日で見切ることなんて到底不可能ですが、クロアチアでは決して無理な話ではありません。
先にも述べたように、見所はすべて徒歩圏内にまとまっているため、観光中にバスに乗ったりタクシーを使ったり・・・と移動することなく、その町にさえ到着してしまえば、あとは徒歩でのんびりと観光を楽しむことができます。海外旅行では現地の交通機関を利用しての移動・観光が心配だという方が多いですが、クロアチアならそんな心配とも無縁です!
また、ちょっぴり駆け足にはなってしまいますが、どの町も半日もあれば主な観光要所を回りきることができます。できればのんびり、それぞれの町に最低2~3日は滞在して、町の雰囲気を味わったり、周辺都市への日帰り旅行を楽しんでいただきたいところですが、クロアチアなら「一度にいろんな町を巡りたい」という元気いっぱいの欲張りさんの願いも叶えてくれます!
5.国内の移動はバスが便利
クロアチアへの個人旅行を計画されている方から、一番「どうすればいい?」とご質問をいただくのがクロアチア国内の移動方法。
一番のおすすめはレンタカーをかりて自分で運転するか、専用車とドライバーを手配してプライベート車で巡る方法。お手洗い休憩の心配もいりませんし、バスでは巡れない小さな町や村を自由に巡ることができるのでかなりおすすめですが、「海外で運転するのはちょっと・・・」という方や、「専用車は予算的に厳しい」という方もいらっしゃいますよね。
クロアチアの公共交通機関の国内移動方法はバス・鉄道・飛行機の3つ。
ルートにもよりますがクロアチア国内旅行のおすすめの移動方法は、本数が多く便利で値段もお手頃な長距離バスです。
日本の感覚では鉄道の方が早くて便利なイメージがあるかもしれませんが、クロアチアでは鉄道網があまり発達しておらず「バスと同じ値段(あるいは高い)なのに、バスより移動時間がかかる」という、日本人にとっては実に不思議な現象が見受けられます。
このようにクロアチア国内の移動は主に長距離バスでの移動がおすすめですが、一度のクロアチア旅行でいろんな町を効率よく巡りたいという方は現地旅行会社の日帰りプライベートツアーをうまく利用するというのも一案。以下に当サイトいちおしのツアーをまとめましたので、よろしければご検討ください。
特にイストラ半島方面は各都市間のバスのコネクションがあまり便利ではないため、バスでの旅はかなり時間をロスしてしまいます。
そんな時、レンタカーを利用できない方は、ザグレブなどからの日帰りプライベートツアーに参加すると1日でたくさんの町を見て回ることができます。
【ここまでのポイントをまとめると以下の通り】
- まず最初に「どの町に行きたいか」を考える
- 巡る町の順番(旅のルート)を考える
- 長距離バスのスケジュールをチェック
- スケジュールに合うバスが見つからない時は、専用車の手配や日帰りツアーの利用を考える
なお、ザグレブ=ドブロブニクを一気に移動する予定の方には、長距離バスではなく飛行機をおすすめします。(ザグレブ=ドブロブニク間の一度での移動に長距離バスはおすすめしません。)
※各都市へのや専用車をお探しの方はコチラをご覧ください
※クロたびおすすめの現地発着プライベートツアー一覧はコチラ
※クロアチア旅のモデルプラン(モデルコース)一覧はコチラ
※クロアチアの長距離バスについて役立つ情報一覧はコチラ
6.気になるクロアチアの治安は?
海外旅行で一番気になるのが治安面。
クロアチアはヨーロッパの中でも特に治安が良い国だと言われています。凶悪犯罪も滅多にありませんし、女性も安心して一人旅を楽しんでいただける平和な国です。
7.スーツケースにご用心
海外旅行といえばスーツケース。
詳しくは「クロアチア旅行はスーツケースに気を付けて!」でお伝えしていますが、荷物はできるだけ軽く、コンパクトにまとめましょう。ツアー旅行だと、ツアーバスがスーツケースもホテルからホテルまで運んでくれるので心配無用ですが、個人旅行だとそういうわけにもいきいませんものね。
8.外国語がペラペラじゃなくても大丈夫
「英語があまり得意じゃないのですが、そんな私でもクロアチアを一人旅できると思いますか?」というご質問を時折頂戴します。
クロアチアの公用語はクロアチア語ですが、クロアチアでは若い人を中心にほとんどの方が英語を堪能に話します。クロアチアの最大の魅力のひとつといえば心優しい温かい人たち!
「あまり英語がうまく話せないのですが、クロアチアでは私のつたない英語を一生懸命理解しようと耳を傾けてくれた人がたくさんいて、おかげで楽しい一人旅ができました」という嬉しい声をよく耳にします。ですので、ペラペラ話せなくてもある程度英語(あるいはドイツ語、イタリア語)が理解できる方は自信を持っていらしてください。
「それでもやっぱり不安・・・」という方は、日本の旅行社を通して個人旅行を手配したり、現地の日本語ガイド・アテンドを手配すると安心です。
みなさんのクロアチアの旅が楽しい思い出いっぱいの時間となりますように・・・!
都市別 クロアチア観光情報をチェック!
⇒ ドブロブニク観光情報一覧はこちら
⇒ ザグレブ観光情報一覧はこちら
⇒ プリトヴィッツェ観光情報一覧はこちら
⇒ スプリット観光情報一覧はこちら
⇒ シベニク観光情報一覧はこちら
⇒ トロギール観光情報一覧はこちら
⇒ ザダル観光情報一覧はこちら
⇒ クルカ国立公園観光情報一覧はこちら
⇒ ポレチュ観光情報一覧はこちら
⇒ ロヴィニ観光情報一覧はこちら
⇒ モトブン観光情報一覧はこちら
⇒ リエカ観光情報一覧はこちら
⇒ オパティヤ観光情報一覧はこちら
⇒ クロアチアの島々の観光情報一覧はこちら
旅行前にチェックしておきたい、クロアチア観光基本情報
⇒ 【必見!】クロアチア個人旅行 絶対に知っておくべき8つのポイント
⇒ 在住者がお伝えする、クロアチア観光ベストシーズンと季節の特徴
⇒ 安全に旅を楽しむために知っておきたい、クロアチア治安情報一覧
⇒ 【旅行前にチェック】クロアチアのホテルにはアレがない?!驚きのアメニティ事情
⇒ 【必読】(クロアチア個人旅行)アパートメントホテル利用前に知っておきたいこと
⇒ 【クロアチア旅行】アパートメントホテルの予約の仕方と、知っておきたい6つのポイント
⇒ 【クロアチアのホテル】予約前に確認したい3つのチェック点
月別クロアチアの気候&服装情報
⇒ 【保存版】5月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
⇒ 【保存版】6月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
⇒ 【保存版】7月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
⇒ 【保存版】8月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
⇒ 【保存版】9月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
⇒ 【保存版】10月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?
⇒ 【保存版】11月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある?