木曜日, 12月 7th, 2017
0 Comments

【12月 クロアチア便り】クリスマス一色のザグレブを歩いてきました☆

  こんにちは! 今日は久しぶりにザグレブ市内に行ってきました。   数日前まで日本に滞在していたので、クリスマスの飾りつけが終わったザグレブ市内を歩くのは今年は今日がはじめて。     街中のあちらこちらに飾りが施され、お店のショーウィンドウもクリスマスモード。     ぶらぶらと歩いているだけで思わずウキウキした気分になれる、幸せな空気で街中が包まれていました。   可愛いショーウィンドウ   また、市内中心部では毎年恒例のクリスマスマーケットが開催されていましたよ!   ソーセージ屋さん   定番のソーセージ屋さんやホットワイン屋さんをはじめ、お土産にもなりそうな雑貨を売るお店などなど、いろんなクリスマス小屋が出店していました。 ズリニェバッツ公園   (良い意味で)毎年あまり変わり映えしないザグレブのクリスマスイルミネーションですが、今年はちょっとした変化が見られました。     去年まで見かけなかったホワイトやゴールドのボールがぶら下がっていたり(↑)、「光のトンネル(↓)」も出現!   光のトンネル 光のトンネルはイェラチッチ広場から徒歩わずか1分。イェラチッチ広場からガイェバ通り(Gajeva... »記事

月曜日, 12月 4th, 2017
0 Comments

【12月 クロアチア便り】寒いザグレブに戻ってきました!

  昨日、長いフライトを終え無事にザグレブへ戻ってきました!   今回はまず大阪の伊丹空港から羽田へ飛び、さらに成田空港へ移動。その後成田からドーハ、ドーハからザグレブへという1日以上かかる長いフライトスケジュール。   機内では熟睡できましたし、ドーハでは待ち時間が3時間程度だったので(往路の9時間待ちと比べればラクなものです!)思った程タフではありませんでしたが、やっぱり疲れました(笑)   ですが、そんな疲れも吹っ飛ぶほど驚いたのはザグレブの寒さ!!   到着時の機内放送によると、お昼なのに外の気温は5度。ザグレブ空港から外に出た瞬間、思わず声が出る程の寒さでした(笑)   また、朝晩は氷点下になるザグレブ。早くも大阪の温かさが恋しくて仕方がありません(笑)   今回日本で用意してきたボアインソール、ダウンコートが早速大活躍してくれましたよ!(詳しくは「クロアチアの冬旅に欠かせない、日本のポカポカ優秀グッズ4選」をご覧ください)     日本でいっぱい元気チャージが出来たので、またクロアチアで頑張れそうです! しばらくお休みしていた「現地レポート」も順次お届けしていきますね♫   (2017年12月4日 小坂井真美)  記事

金曜日, 12月 1st, 2017
0 Comments

クロアチアの冬旅に欠かせない、日本のポカポカ優秀グッズ4選

  こんにちは!久しぶりのブログ更新となりました。   日本に帰ってきて1か月ちょっと経ちました。楽しい時間はあっという間。 もう明日には日本を経たなければなりません。   ザグレブの家や友達がちょっぴり恋しく感じるものの、やっぱり日本は最高! できることなら、もっともっと日本にいたいものです。 京都の紅葉   ところで少し話が逸れますが、先日、京都に出かけてきました。 紅葉が本当にきれいで、特に夜のライトアップの景色はまるで極楽浄土(!!)のような美しさでした。     クロアチアではプリトヴィッツェの紅葉が美しいですが、やはり京都の紅葉は格別ですね。 幻想的な美しさに心から感動しました。   「もう11月も末なので、しっかり防寒対策をしていかないと寒いかな?」なんて思っていましたが、11月末とは思えないような温かさ。 暖かい冬服にコート1枚で私には十分な気温でした。 京都の紅葉   一方、ザグレブの家族や友達からは「毎日寒い~!朝晩は氷点下だし、風なんかが吹くと死ぬほど寒い!!しかも今週末は雪が降るって・・・っ!!!」という嘆き声を聞いているので、京都や大阪の温かさがますます信じられません(笑)   また「この冬のクロアチアは寒さが厳しくなるって。雪もたくさん降るとか・・・」なんて情報も。   そんな声をクロアチアからたくさん聞いたので、寒いクロアチアの冬に備えて日本でいくつか防寒アイテムを購入しました。   そのアイテムとは   ・暖かい冬物のシャツやレギンス   1枚身に着けるだけでかなり違いますね!   ・カイロ   スーツケースが重たくなってしまうのであまりたくさんは持って帰れませんが、カイロも用意しました!   ・インソールボア(靴の中敷き) 普段履いている靴もインソールボアを入れるとポカポカあったか!   今年初めて買ってみたのですが、ボアインソールの暖かさに驚きました! いつも履いているブーツや靴の中にセットすれば、足元がぐっと温かく・・・!   しかも100均ショップでも買えることにさらに感動しました!!100均ってやっぱりすごいですね! これからは冬はインソールボアを手放せそうにありません。 クロアチアの家族へのお土産分も含め、たくさん購入しました。   ・ダウンジャケット(インナーダウン)   それから、ユニクロのウルトラライトダウン(インナーダウン)もGETしました♫   ユニクロのウルトラライトダウンジャケットの優秀さは一部のクロアチア人ガイドの間でも有名。   去年あるクロアチア人ガイドの友達が「日本のもので一番欲しいものといえば、ユニクロのライトダウン!日本からお越しになる観光客の多くが、冬になるとこれを着ているのを見て、もう欲しくて欲しくて・・・!あんなに軽いのに温かいだなんて、びっくり!」と話していたのですが、そのあと数日後会った時に「もう我慢できなくて、ネットで買っちゃった!家族へのクリスマスプレゼント用も併せて、思わず大人買いしちゃった(笑)」と大満足していました。   私も去年、ある方から1着プレゼントにいただいたものを大切にしているのですが、今年は更なる防寒を求めてコートの下に着ることができるタイプのライトダウン(インナーダウン)を購入しました。   ボアインソールをブーツに忍ばせて、カイロをおなかに貼って、ヒートテックとセーター、ズボンで全身武装。ライトダウンコートを着て、更にその上に分厚いダウンコートを着てマフラーと手袋、帽子を被れば、雪が積もる氷点下のザグレブでもきっと大丈夫でしょう(笑)   これからクロアチアへお越しの方も、防寒対策を万全に行っていらしてくださいね!   以上、皆様の冬のクロアチア旅行のヒントになれば幸いです♫   (2017年12月1日 小坂井真美)     【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします!  記事

月曜日, 11月 27th, 2017
0 Comments

【クロアチア関連番組情報】11月29日放送 地球絶景紀行

  クロアチア関連番組のお知らせです。   ■ 地球絶景紀行(BS-TBS)   (放送日)   2017年11月29日(水)21:00から   (番組HP)   http://www.bs-tbs.co.jp/zekkei/   (番組紹介文)   中世の要塞都市ドゥブロヴニク... »記事

月曜日, 11月 13th, 2017
0 Comments

【保存版】旅行前にチェック!ブレッド観光基本情報

スロベニアを代表する人気観光地、ブレッド。「アルプスの瞳」「アルプスの真珠」など、様々な美しい言葉で称えられる湖畔の街ブレッドは、まさにおとぎ話の世界からそっくりと抜け出してきたかのよう。   「ブレッドの観光エリアは?」「ブレッド観光に必要な日数は?」「町の見どころは?」「ブレッドではどのあたりに泊まるべき?」などなど、ブレッドの観光基本情報をお伝えします! ... »記事

土曜日, 11月 11th, 2017
0 Comments

テレビの影響ってやっぱり凄い!と思ったこと

  昨日(10日)の夜23時頃、「今日はどれくらいPV数があったかな?」と何気にGoogleアナリティクスにアクセスすると、「リアルタイム... »記事

火曜日, 10月 31st, 2017
0 Comments

【クロアチア便り】11月1日の夜はミロゴイ墓地へGO!

幻想的な雰囲気に包まれる11月1日   Happy... »記事

水曜日, 10月 18th, 2017
0 Comments

【現地レポート】10月なのにまだまだ暑い、熱い!ドブロブニク

  こんにちは! 昨日まで3日間ドブロブニクに滞在していました。   もう10月も中頃だというのにかなり温かいドブロブニク。   日中はかなり気温が高く、コートが要らないばかりか、日向ではTシャツでも十分なくらいでした。   バニェ・ビーチ   まだ海で元気に泳ぐツワモノの姿もたくさん見かけましたよ…!   なかには完全に夏服姿の人の姿も見つけましたが、屋内や陰に入ると、さすがに日本人の感覚では寒いかも…   日中は薄手の長袖にズボンというような格好でぴったりの気候でした。     3日間ずっとお天気もよく、ザグレブの寒さがウソのような久しぶりの暑い日々を過ごしてきました。   首都のザグレブはもう1ヶ月程前から朝晩はコートが必要な程冷え込むので、ドブロブニクとザグレブの温度差に改めて驚きました。   ザグレブの友達に「ドブロブニクではまだTシャツやサマードレスの人がたくさんいるよ!」と電話で話すと「信じられない!いいなぁ〜。夏よ、戻ってきてくれ〜」と羨ましがっていました。   とはいえ、太陽が沈むと急にひんやり。 コートは不要でしたが、薄手の上着やスカーフがないと肌寒く感じました。     また、地元の人の話によると「例年、この時期はもうちょっと肌寒いよ。今年は特別。さすがに、もうすぐ寒くなると思うよ」とのこと。   この暖かさがいつまで続くかわかりませんが、まだしばらくドブロブニクでは夏の名残を楽しめそうです。     それから、まだまだ”熱い”ドブロブニク!   そろそろオフシーズンに差しかかるというのに、旧市街の中は観光客だらけ…!   さすがに夏のハイシーズンと比べると人が減りましたが、まだまだたくさんの観光客で賑わっていました。   こんなドブロブニクから今晩、ザグレブに飛行機で戻ってきましたが、ザグレブに到着してブルブル…。   ザグレブはコートが必須の寒さで、同じ国だと思えないくらいの温度差です(笑)     このように、訪れる街によって気候が大きく異なる10月のクロアチア。 服装選びが難しいですが、いろんな気候に対応できるように、しっかり準備をしていらしてくださいね。   10月のクロアチアの気候と服装については「【保存版】10月のクロアチア観光❘気になる気候や服装は?注意点はある? ... »記事

火曜日, 10月 17th, 2017
0 Comments

【現地レポート】紅葉に包まれる、10月中旬のブレッド城と湖

あ   こんにちは!   先週は立て続けにスロベニアへ行ってきました。     土曜日(14日)はその週3度目のスロベニア。   この日はリュブリャナとブレッドを訪れました。     ザグレブからだと気軽に日帰りで訪れることができるスロベニア。   そのため筆者もよく仕事で足を運びますが、1週間で3回も訪れたのは初めてでした(;´▽`A“(笑)       でも、何度訪れても美しいスロベニア。   クロアチアとはまた異なる魅力のある、とっても素敵な国です!     先日、リュブリャナの様子を当ブログでお伝えしましたが、今日は秋に包まれるブレッド湖の様子をお伝えしたいと思います。   (秋のリュブリャナの様子は「【現地レポート】秋のリュブリャナ、ノスタルジックな夕暮れ」をご覧ください)         今週は2回ブレッドを訪れましたが、両日ともにとても良いお天気で、暑くもなく寒くもなく、散策にはぴったりの気候でした。     黄色やオレンジ色に染まるブレッド湖周辺の木々。     地面にはたくさんの落ち葉が積もり、まるで絨毯のよう。       ブレッド湖全体が秋に包まれていました。     人気がない静かな湖畔のベンチで腰をかければ、聞こえてくるのは鳥のさえずりと落ち葉が地面に落ちる音だけ・・・。     しばし、まるでおとぎ話の世界に飛び込んだような時間... »記事

月曜日, 10月 16th, 2017
0 Comments

【現地レポート】紅葉真っ盛りのプリトヴィッツェ、今シーズン最高の美しさ!

  先日(11日)、再びプリトヴィッツェへ行ってきました。     素晴らしい秋晴れの日で、ほぼ1日中、雲ひとつない本当に最高のお天気でした!     この秋は何度かプリトヴィッツェに足を運びましたが、この日の美しさは格別…!     空も高く空気も澄んでいて、散策には最高の気候。     湖面は静かで、まるで鏡のよう。     赤や黄色に染まる木々と青い空が映り込み、絵葉書のような風景が広がっていました。     写真では、スマホで撮った筆者の写真では、なかなかその美しさが100%伝わらないかもしれませんが、百聞は一見にしかず。     しばし写真をお楽しみください (※どの写真も無加工・無修正!カメラで撮ったままの写真です♫) (↓↓↓)                         今シーズン…だけではなく、筆者が今までに見た紅葉のプリトヴィッツェでおそらく一番美しい1日でした!     紅葉真っ盛りのプリトヴィッツェ。     まだしばらくの間、この美しさを楽しめると思います。     残念ながら、筆者はもうこの秋にプリトヴィッツェへ行く予定はないので、今年はこれが最後のプリトヴィッツェ紅葉レポートになりそうです。     近々クロアチアへお越しの方は、ぜひプリトヴィッツェをお見逃しなく♫     (2017年10月15日 小坂井真美) 【関連記事】   ●【観光前にチェック】プリトヴィッツェ散策 服装と持ち物   ●安全のために知っておきたい、公園内での注意とマナー   ●(プリトヴィッツェ観光)死亡事故につながる可能性も!絶対に守ってほしいこと   ●散策前に知っておきたい、プリトヴィッツェ国立公園の特徴 ザグレブからプリトヴィッツェへの日帰り旅行には公認ガイド付きのプライベートツアーがおすすめです。プリトヴィッツェ観光は「バスでのアクセスが不安だ。自分たちでちゃんとザグレブまで戻って来れるかな・・・」「広い公園内で迷わないか。無駄なく効率よく散策したい」というようなお声もよく耳にしますが、専用車とプロガイドが付いたプライベートツアーなら、安心&ラクラク、そんな不安も一気に払拭してくれます!   ただし「興味はあるけれど、プライベートツアーは予算的に厳しい」「せっかくガイドさんが付いていても、英語や外国語が話せないのでやっぱり不安」というお声も。そんな方は日本語アテンドサービスをぜひご検討ください。 【これを読めば完璧!?】 クロアチア旅行・観光のよくある質問集 みんなのご質問にクロたびスタッフがお答えします!  記事