【保存版】ドブロブニク空港から市内へのアクセス
ドブロブニク空港は、首都のザグレブ国際空港に続くクロアチア第二の空の玄関口。
クロアチアの国内便はもちろん、ヨーロッパ各国からの国際便が発着し、たくさんの観光客が利用する空港です。とは言っても、迷いようがないほど小さな空港。はじめてご利用される方もどうぞご安心を!
「空港から市内に移動するには、バスとタクシーどっちがいい?」「ドブロブニク着が夜遅いけれど、市内行きのバスはある?」など、いろいろ不安や疑問もありますよね。
そこで今回はドブロブニク空港から市内までのアクセスについてお伝えします。
まず、市内までの主な移動方法は空港シャトルバスとタクシー、そしてプライベート専用車の3通り。
国際・国内線到着ゲートを出てすぐの入り口付近からは、タクシーやドブロブニク市内に向かう空港シャトルバスが待機しています。
空港シャトルバスで移動する
(到着ゲートを出てすぐ目の前にある入口を出たところにシャトルバスが停まっています)
まず、空港から市内への移動手段として安くて便利なのが、現地の旅行会社プラタナス(Platanus)が運行している空港シャトルバス。
ドブロブニク空港-旧市街(プロチェ門前※)-ドブロブニク中央バスターミナル(グルージュ港)間を定期運行しています。シャトルバスのチケットは、到着ゲートを出てすぐ右手に位置するプラタナスの窓口で購入します。
(※以前はピレ門前に停車していましたが、2019年夏よりプロチェ門前での停車に変更となりました。ただし、夜21時以降はプロチェ門前ではなくピレ門に停車する場合もあるとのこと。気になる方は事前にチケット売り場のスタッフか運転手さんに尋ねることをおすすめします。)
もし窓口が閉まっている場合は、運転手さんから直接購入してください。(深夜は窓口が閉まってしまっている場合がありますが、営業時間中でもスタッフの方が休憩に行って誰もいない・・・ということがよくあります。そんな時も慌てずに待っていれば10分もすれば戻ってきますよ!)
チケット代は片道ひとり55クーナ、空港から旧市街(ピレ門前)までの所要時間は約30分程度です。
なお、シャトルバスは飛行機の到着に合わせて運航しています(飛行機がドブロブニク空港に到着する度、各便到着後の30分後に一台ずつシャトルバスが発車するスケジュール設定となっています)。
そのため夜到着便を利用の際も、市内に向かうシャトルバスがあるのでご安心ください。(深夜到着便に合わせて運行しているシャトルバスは、到着便の乗客がゲートからほぼ全員出てきた頃合を見て出発します。あまり心配しすぎて駆け足になる必要はありませんが、やはり原則「飛行機到着後の30分後に発車」のスケジュールですので、荷物をピックアップしたら、速やかに到着ゲートを出てバス乗り場へ向かうことをおすすめします)
旧市街から徒歩圏内であれば、最初の停留所である「ピレ門前」、グルージュ港の近くであれば2つ目の停留所である「グルージュ」で降りましょう。(ピレ門前に到着すると、ほとんどの運転手さんが「Old Town!」と英語で叫んで教えてくれます。)
ところで、ドブロブニクの多くのホテルが位置するのは旧市街から少し離れたラパッド(Lapad)地区やバビン・クック(Babin Kuk)地区。多くの方がこの地区に立つホテルを利用することでしょう。空港からラパッド地区やバビン・クック地区にタクシーではなくバスで移動する場合、一度空港シャトルバスをピレ門前で降りて、そこから公共バスに乗り換える必要があります。
ラパッド地区へは4番のバス、バビン・クック地区へは6番のバスの利用が便利。事前に宿泊予定のホテルがどの地区に位置するのか調べておくことをおすすめします。また、バス乗車時に運転手さんに宿泊予定のホテルを伝え「着いたら教えてください」と一言お願いしておくと安心。最寄の停留所に停まったら教えてくれますよ!
このように、ラパッドやバビン・クック方面にアクセスする際は、乗り換えも必要となり、何かと時間も要するバスでの移動。荷物がかさばったり重たい場合、また複数人で移動する場合はタクシーで移動する方がいいかもしれません。
タクシーで移動する
シャトルバスと同じく、タクシーも到着ゲートを出てすぐのところで待機しています。空港から旧市街までの所要時間は約30分と空港シャトルバスとほとんど変わりませんが、運賃は250~270クーナ(35~38ユーロ)程度とやはり値段が大きく異なります。
そのため、旧市街から徒歩圏内のホテルであれば空港シャトルバスを利用することを断然おすすめしますが、バビン・クック、ラパド方面への移動となると話は別です。
空港からバビン・クック地区やラパド地区までは約40分、運賃は約250クーナ~300クーナ(約35ユーロ~42ユーロ)。バスと比べるとやはり運賃が大きく異なりますが、乗換えなどの手間や時間を考えるとタクシーを利用する方がおすすめなことも。3人で乗れば空港シャトルバスの2倍払うだけで、かなり楽に移動することができます。
最後にもう1点。クロアチアは女性の一人旅でも安心できるほど治安の良い国ですが、残念ながら、ドブロブニクやザグレブなど観光客が多い都市では、観光客を狙い不正に運賃を請求する事例が報告されています。
ぼったくりに遭わないためにも、乗車前に目的地までのおおよその運賃を尋ねてから乗車する、乗車中はメーターが作動していることなどを確認して、トラブルに巻き込まれないようにご注意ください。
⇒「 ぼったくりタクシーに遭わないために、知っておきたいポイント」もあわせてご覧ください
プライベート空港送迎サービスを利用する
「夜遅くの便で到着する予定ですが、やっぱりタクシーやシャトルバスでの移動は不安です」「ドブロブニクは特にぼったくりタクシーが多いと聞いたので、タクシーの利用が不安・・・」などなど、お悩みの声をよく耳にします。
そこでクロたびでは、ドブロブニクのハイヤー会社と提携して空港送迎サービスをはじめました!
言葉が思うように通じないはじめての土地で、大きな荷物を抱えて移動するのは一苦労ですし、何かと不安も多いですよね。ですが専用車(ハイヤー)による送迎サービスを利用すれば、スムーズに目的地まで到着することができます。
タクシー利用時と比べて値段もさほど変わらないので「空港に到着してから何も心配せずに、安心してスムーズに移動したい」「ぼったくりに遭わないようにタクシーの料金を事前に確認・交渉するのが面倒くさい」という方は、ぜひぜひご利用ください。
ご予約は日本語でOK!現地在住の日本人スタッフが対応いたします。詳しくはこちらをご覧ください!
⇒ 【空港送迎】ドブロブニク空港⇔ドブロブニク市内ホテルのプライベート送迎サービス
※当記事の内容は2019年12月更新時点の情報です。
2019年春より、長年ドブロブニクの空港シャトルバスを運行していたアトラス(Altas)社にわかり、新規参入のプラタナス社が運行を開始しました。まだ参入したばかりの新しい会社のため、今後情報が変更となる可能性もあります。
クロたびスタッフも、みなさんにクロアチア各地の最新情報をお伝えできるよう日々努力しておりますが、やはり日本人スタッフ一人で情報を発信している小さなサイトですので限界があり、情報が追い付かないこともあります。
そのため新たな情報が入手できた際は、当記事も更新しますが、正確な最新情報が気になる方は各自でプラタナス(Platanus)のHPなどをご確認ください。
みなさまのドブロブニクの旅が楽しい思い出いっぱいの旅となりますように・・・!
(小坂井 真美)
![]() |
ドブロブニクの観光情報をチェック!
⇒ ドブロブニク観光スポット一覧はこちら
⇒ ドブロブニクでおすすめのお土産ショップ情報はこちら
⇒ ドブロブニクでおすすめのレストラン情報はこちら
⇒ ドブロブニクでおすすめのホテル情報はこちら
⇒ 【ドブロブニク】これだけは押さえたい観光スポット ・ベスト10選
⇒ 行ってよかった!無料で楽しめるドブロブニク観光スポット5選
⇒ 【保存版】絶対に逃したくない!ドブロブニクの撮影・絶景スポット6選
⇒ 【ドブロブニク】これだけは押さえたい観光スポット ・ベスト10選